咲いてます♪&記念写真♪

yuki.

2008年12月12日 17:22

今日もポカポカいい天気

網戸を洗ったり、草むしりを少々・・・(ほんとに少し^^;)

ど~ら!草の1本でも取りましょうかね~と椿の下へ恐る恐る近づいていくと・・・




いつの間にか 水仙が咲き始めていました

日が当たりすぎないのがいいのか、この場所に咲く水仙が
一番綺麗なんです♪

でも、毎年 もう少し遅い年末から正月頃に ちょうど咲いていた記憶があるんだけど・・・
12月の中旬から咲いてたかなぁ~


早咲きの椿も 色々咲き始めていました

  



おだまきも 花数が増えてます


椿の値打ちも分からない私ですが、
我が家にある椿の中で2本だけ お気に入りがあるんです

そのうちのひとつがこちら



でも・・
この白い椿。建物から一番遠い、敷地の端のほうに植えてあって
更には手前にある椿の群れで隠れて 回り込まないと花が見れないんですよ~><

ほかの木々で日当たりが悪くなって 花つきもイマイチ
しかも 一番密集地帯にあるから、チヤドクガの被害も 多いところなので
なかなかお目にかかれません^^;


もうひとつのお気に入りは 似たような形の赤なんですが、遅咲きなので
まだ咲いてません


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚

お昼からは 航空写真の撮影に 参加してきました

久しぶりに えんやこら、えんやこ~らと徒歩で><
いつも行くGSのお兄ちゃんが
「珍しく歩き??」
   「珍しいでしょ~^^; 今から山の上まで・・・」

「もう 疲れてるけど」
  ・・・・バレてる・・・


ギリギリ間に合って やっと着きました

そして こんな感じ^^



これを見て 「アッ!」と思っても 特定の名前を書かないでくださいね~o(〃^▽^〃)o

長男も私も 結構分かりやすいところでラッキー

二男は 自分がどこにいたのか把握してませんでした

私は開校当時の航空写真も 今回の○○周年(←歳がバレる?)の航空写真も参加できたので
とっても嬉しくて 楽しんできました♪


この後 2学年ごとの集合写真にも 参加したお母さんたちと一緒に 
わが子の学年に一緒に収まってきました

学校の行事に 親子一緒に写真に納まるのって
入学式と卒業式くらい?
そう思ったら とっても貴重な経験になったなぁ~とおもいます^^

帰り道、さくらんぼさんに寄って おいしいコーヒーで1服してから
ようやく家に帰り着きました
ちゃんちゃん♪

関連記事