パンク!?でも南薩めぐり♪

yuki.

2009年02月09日 10:42

「あれ?ガソリン足りないかも~」ってスタンドへ

空気圧見てもらったら、後ろのタイヤが片方だけ圧が少なくて・・

もしかしたらパンクしてるかも」と、スタンドの兄ちゃん。


「え~~~!!今から川辺いって、加世田周りで峠だらけで帰ってくる予定なんだけど!?」


「う~~ん><。何かあったら どこかスタンド駆け込んで!!」




車のことは、好きだけど整備に関してまったくの 無知


とりあえず、圧は補充してもらい、不安ながらも出発。


国道へ出て数秒。すでに渋滞
これは、こどもの日に子供の入園料が無料になる動物園渋滞並み


タイヤのこともあり、すぐさま、あきらめUターン。
昨日、二日市に行かなかった長男のために二日市再び・・の予定で
長男はお小遣い握り締め、楽しみにしてたけど、
川辺をあきらめ、子供たちの本日のメイン加世田の海浜公園へ直行することに。


最初の山で すでに、長男が車酔い^^;
ちょこっと休んで・・



で、せっかく加世田に来たのだから・・・
とまずは、当然のようにグリーンコアさんへ。


そこで、ぐりんぶるtomoさんと「初めまして!!」
あ・・タイミングよく?2代目サンとも^^

すばらしい営業車も実物を拝見しました
グリーンコアさんで、お花見しながら、楽しくおしゃべり

庭用のお花にいいもの見つけて、バタバタっとお買い物。


このとき、すでに子供たちは「海浜公園」モード。
バタバタと、公園に連れて行って まずは腹ごしらえ


公園で子供たちが遊んでるその間に、好奇心旺盛な二男とオートエスさんへ行って
2代目さんに、タイヤを点検してもらいました




パンクではなかったものの、無事にタイヤをベストな状態にしてもらって 助かりました



おかげさまで
車もピカピカ タイヤも安心

その後、やっぱり、長男が行きたいという二日市も、ちょこっと寄って(すでに5時!!)
渋滞しているであろう川辺峠を避け、ダム経由で無事帰宅・・・

と、安心して長距離ドライブできました~

子供たちも「タイヤが治ってよかったね~」といいながら スヤスヤ

関連記事