ウッドデッキ?縁台?
朝から、草むしりを少々・・・
すぐに、熱くなってきたので 一時中断しちゃって 前進せず┓( ̄∇ ̄;)┏
今年も、どこそこから、シソが芽を出し始めました。
(これが場所を選ばないものだから、その後大変なことになるんです^^;)
ところで
過去に 木製樹脂?のウッドデッキを色々調べて、R型のデッキをいつか欲しいなぁ~
と 願望だけはずっと持ってたけど、
我が家は 毎年 剪定作業があるから デッキがあると、伐採した木の片付けのときに邪魔になるし・・
ってことで、そのまんま。
先日、旦那同伴にも関らず、お友達のおうちへ ひょっこり招待してもらって
ちょこっとコーヒータイム
そのときに、お友達のご主人手作りだと言う ウッドデッキを拝見させてもらいました
日頃 人様のお宅拝見をする機会のない、旦那はびっくりして・・・
ここぞとばかりに そそのかしてみる私
早速 ホームセンターに行って下見してきました。
結局、我が家にあった 廃材の角材を利用して 脚を作り、そこに 板を乗せちゃうという
縁台のような デッキを作ることになりました
正直、R型が欲しいという願望は消えてないんだけど、その技術を旦那に求めるのは
酷なので^^;
今、アルミの縁台で、夏は暑くて乗れたもんじゃないので、少しはマシになるはず
で、今日のところはこんな感じ~
まだまだ、廃材に防腐剤を塗っただけ
ちび娘に 茶化されながら、脚の加工に せっせと汗を流してます
関連記事