ウッドデッキ③完成♪
手順として
① 材料調達←当然か^^;(枠の部分の角材は 我が家にあった廃材利用)
② 防腐塗料を2度塗り←結局ムラが出来たので 後日見えるところだけ 3度目を塗ります
③ 土台の脚位置を決め 掘って、水平を取って固定する
④ 枠と土台をボルトで固定
⑤ 天板を乗せてステンネジで固定
⑥ ねじを打ち込んだ後のささくれなど やすりで仕上げる
③の過程で、引っ越してすぐ 隠してたセメントで固定されてる庭石(小さいやつね)が出てきて それを
ハンマーで叩き割りながらだったり、排水のマスが隠れてたり^^;
多少のトラブル発生で 脚位置の変更を余儀なくされ・・・・
今日の
⑤の工程で天板の板を買い足して 「ごまかす」という作業がありましたが
やっと完成です
昨日の画像とほとんど変化はわかりませんが^^;
一応 固定後の写真です
この右側に、出窓があって そこに、グリーンカーテンをする予定。
ただ、過去に この出窓が覆えるほど、植物を成長させることができなかったので
ここに、花壇を作り 底上げしてから グリーンカーテンにしたいと思ってます
まずは、花壇の材料が届くのが楽しみ
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
ところで、朝から、ブルーになりました
残り少なくなってきた、我が家のボーダー花壇のユリ。
今朝、いつものように 片付けに降りると
まだまだ咲いてるユリの花が4つほどちぎられて
路上に捨てられていました
心無いというか・・・
なんとも言えず、怒りとも悲しみともいえない 複雑な気持ちでちぎられた花を片付けました
関連記事