昨日のポカポカ陽気は 長続きしなくて、今日は 雨がちらつく 冷たい日です。
二日酔いの旦那と小学生二人は 霧島へ登山に行って・・・
はるばる遠くから来るお友達と待ち合わせして私と娘は慈眼寺ガーデンマーケットへ
昨年 とっても渋滞してたので 今日も頑張って支度をしたけど、
やっぱり予定より遅い9時20分に家を出て
山のほうから回り道をして わざわざみんなとは逆方向から 行ったけど、天気が悪いせいか、9時半についたときには まだ近い駐車場に止めることが出来てラッキー
待ち合わせしたお友達とお話してるすぐそばに、M2さんがいらっしゃってました~
開園時間まで おしゃべりしてたけど、開園と同時に
いつの間にか人ごみの中でまぎれてしまいました(@_@;)
私たちは 一番手前の花屋さんから 順番に、物色
nest coffeeさんの 今日から発売されたキャラメル味のカフェオレベースも 無事にGETしました。
去年 お兄ちゃんたち二人が、写真たてや鏡を作った
ステンドガラスの「工房千比呂」さんでチビ娘は 時計を製作。
本当はいけないけど、そこで、子供に作らせながら、お友達と二人で 他のお店をウロウロ・・・
ひとりで かわいい時計を完成させました
その後は3人で、だんごやたこ焼き たい焼き・・・色んなものを食べながら ウロウロ・・・
特にたい焼き屋さんは、我が家の 近所のお店でおいしいと評判なんだけど、駐車場がないと聞いてて、
行ったことなかったので
今回 長~く待って、いもあんを購入。 待った甲斐があるほど、おいしかった~。
たい焼きがそんなに好きじゃない娘も ぱりぱりしておいしかった!とひとつペロッと食べちゃうほど
寒い中、昼過ぎまで おしゃべりしながらウダウダ 食べてました^^;
天気がよければ 芝生の上でのんびりできるところなだけに、天気をうらんでしまいそう。
そして、財布は寂しいのに どうしても手ぶらでは帰れなかった・・・
アジサイと、いかりマークのアンティーク瓶をお持ち帰り