2009年01月25日
男の料理教室^^
とあるグループの
「男の料理教室」なるものがあり・・・
私が子供たち連れて、参加してきました
(旦那は長崎で、雪のための一時通行止めで足止め)

女ってだけで、上手なものだと決め付けて( ̄▼ ̄|||)
我が家の茶碗蒸しなんて~
ヘルシオでワンタッチだから、蒸し器なんて 使ったこと無いシィ
でも、だし汁、調味料は「先生」がまとめて作ってくれたので
味の心配は要らない^^
なんだかんだで、無事完成

かなり、満腹になりました
実習が始まる前、とある人から自己紹介を受け・・・
感心な人だなぁ~と思ったら、なんと、長男が生まれたとき2週間ほど入院してたときの2番目の?主治医さんで
その後も 喘息やら何やらで散々病院通いしてた頃も含め
ず~っとお世話になってた先生でした^^
先方様が、すぐ気付いたそうでご挨拶してくださったのでした~。
身近なところで 色んなつながりがあるんですね^^
チビ娘のことをチョー気に入ってくれてるおじちゃん(っていったらいけないけど)も
チビ娘の登場に興奮気味
いきなりハグハグでした(*≧m≦*)ププッ
そうそう。写真撮り忘れたけど、
ここのキッチングッズが レトロなものが多くて・・・
お持ち帰りしたくなっちゃいました
ホーローのバットとか、ホーローのボウルとか、やかんとか。
思わず「かわいい~
」を連発でした
「男の料理教室」なるものがあり・・・
私が子供たち連れて、参加してきました
(旦那は長崎で、雪のための一時通行止めで足止め)

女ってだけで、上手なものだと決め付けて( ̄▼ ̄|||)
我が家の茶碗蒸しなんて~
ヘルシオでワンタッチだから、蒸し器なんて 使ったこと無いシィ

でも、だし汁、調味料は「先生」がまとめて作ってくれたので
味の心配は要らない^^
なんだかんだで、無事完成


かなり、満腹になりました

実習が始まる前、とある人から自己紹介を受け・・・
感心な人だなぁ~と思ったら、なんと、長男が生まれたとき2週間ほど入院してたときの2番目の?主治医さんで

その後も 喘息やら何やらで散々病院通いしてた頃も含め
ず~っとお世話になってた先生でした^^
先方様が、すぐ気付いたそうでご挨拶してくださったのでした~。
身近なところで 色んなつながりがあるんですね^^
チビ娘のことをチョー気に入ってくれてるおじちゃん(っていったらいけないけど)も
チビ娘の登場に興奮気味

いきなりハグハグでした(*≧m≦*)ププッ
そうそう。写真撮り忘れたけど、
ここのキッチングッズが レトロなものが多くて・・・
お持ち帰りしたくなっちゃいました

ホーローのバットとか、ホーローのボウルとか、やかんとか。
思わず「かわいい~


Posted by yuki. at 14:04│Comments(6)
│ランチ・ご飯
この記事へのコメント
・・・・男の・・って。。yuki.さん・・・(唖;)
どうやら・・会場のマドンナねらったんですね。^^
てか・・・帰るとき。。「ボディチェック」。。「金属探知機」なかったの?^^
けど・・・・うまそうですねぇぇ。。 あ!旦那さん・・大丈夫かねぇぇ。。^^
どうやら・・会場のマドンナねらったんですね。^^
てか・・・帰るとき。。「ボディチェック」。。「金属探知機」なかったの?^^
けど・・・・うまそうですねぇぇ。。 あ!旦那さん・・大丈夫かねぇぇ。。^^
Posted by コーさん
at 2009年01月25日 15:12

コーさん♪
そう。「父親」の集まりなんで^^;
でも、キャンプとか、BBQとか 当然のように!?
お誘いしてもらってるので
違和感ないですよ。むしろ旦那がいるより自然かも~(笑)
残念ながら、最後にそれぞれ備品チェックするので
お持ち帰りならず(涙)
旦那・・大丈夫でした。
しばらく下道だったみたいだけど。9時過ぎ長崎出て
1時半帰宅でしたよ~
そう。「父親」の集まりなんで^^;
でも、キャンプとか、BBQとか 当然のように!?
お誘いしてもらってるので
違和感ないですよ。むしろ旦那がいるより自然かも~(笑)
残念ながら、最後にそれぞれ備品チェックするので
お持ち帰りならず(涙)
旦那・・大丈夫でした。
しばらく下道だったみたいだけど。9時過ぎ長崎出て
1時半帰宅でしたよ~
Posted by yuki.
at 2009年01月25日 16:03

パパさんたちいっぱい参加しててすごいね。
そんなのあるの羨ましい。
美味しそう♪
ホント!!ボリューム満点だね。
わたしの茶碗蒸しなんて、液体のうどんだしに卵混ぜて
具入れて、チン・・・終了(笑)って何年も作ってないけど・・・
レトロなグッズいいねぇ♪やっぱりそこ見ちゃうよね。
そんなのあるの羨ましい。
美味しそう♪
ホント!!ボリューム満点だね。
わたしの茶碗蒸しなんて、液体のうどんだしに卵混ぜて
具入れて、チン・・・終了(笑)って何年も作ってないけど・・・
レトロなグッズいいねぇ♪やっぱりそこ見ちゃうよね。
Posted by ボンヌママン at 2009年01月25日 17:07
ボンヌママンさん♪
父子のかかわりって、なかなか出来ないから、こんな機会があると
いいよね~。
コロッケに茶碗蒸し・・・
どっちも、お腹にたまって 苦しかったよ(@_@)
茶碗蒸しにちゃんと、具入れるんだね~
私 鶏肉くらいかなぁ~(*≧m≦*)ププッ
レトログッズ、いい感じに古びてて それに、大きさも大中小揃ってるし
惹かれたよ~
父子のかかわりって、なかなか出来ないから、こんな機会があると
いいよね~。
コロッケに茶碗蒸し・・・
どっちも、お腹にたまって 苦しかったよ(@_@)
茶碗蒸しにちゃんと、具入れるんだね~
私 鶏肉くらいかなぁ~(*≧m≦*)ププッ
レトログッズ、いい感じに古びてて それに、大きさも大中小揃ってるし
惹かれたよ~
Posted by yuki.
at 2009年01月25日 17:26

こんばんは
探し当ててお邪魔してます。
加世田のコーじいとは お知り合いなんですね。
これからは 加治木の和尚じいも宜しくお願いしますね。
茶碗蒸し うちには 苦ーい 思い出があるんですよー。
話せば 長くなるので・・・・
いつか お会いできるときに。
それでは 今後とも どうぞ宜しくお願いします。
探し当ててお邪魔してます。
加世田のコーじいとは お知り合いなんですね。
これからは 加治木の和尚じいも宜しくお願いしますね。
茶碗蒸し うちには 苦ーい 思い出があるんですよー。
話せば 長くなるので・・・・
いつか お会いできるときに。
それでは 今後とも どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 和尚 at 2009年01月25日 19:09
和尚さん♪
コーさんとは、ブログでの出会いなんですよ^^
世話は出来ないけど、お花大好きなんで、たまに襲撃してます。
苦い思い出ってなんだろう??
プリンに間違えられたとか?
加治木は 結構通過地点で、なかなかなんですが、
いつか噂のお饅頭食べてみたいです(*^^)v
こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m
コーさんとは、ブログでの出会いなんですよ^^
世話は出来ないけど、お花大好きなんで、たまに襲撃してます。
苦い思い出ってなんだろう??
プリンに間違えられたとか?
加治木は 結構通過地点で、なかなかなんですが、
いつか噂のお饅頭食べてみたいです(*^^)v
こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m
Posted by yuki.
at 2009年01月25日 22:00
