2009年06月27日
カントリー雑誌の1ページ♪
久しぶりに 子供たちの習い事がお休みで・・・
でも、長男は部活で、下の二人を連れてイ○ンまで
久しぶりに本なぞ、買ってみました
といっても、雑誌ですけどね~

その中の1ページ。
素敵なお庭が紹介されていました
木は木でも、我が家の椿とかクロガネモチとか、和風の木じゃなくて
そのままでも樹形がキレイな木が植えてあって・・・・
木陰でも のんびりできそうな・・・・
(椿の下は怖い
)
レンガの隙間から生えてる草までもが、おしゃれに見えるお庭でした
ちょっと、じっくり読んで
久しぶりにお部屋のこと、お庭のこと・・・
今の我が家の現状を踏まえながら、
色々勉強しなくちゃ
でも・・・
どうやっても、雑誌に載ってるようなナチュラルガーデンにはならないだろうなぁ~^^;
でも、長男は部活で、下の二人を連れてイ○ンまで

久しぶりに本なぞ、買ってみました

といっても、雑誌ですけどね~

その中の1ページ。
素敵なお庭が紹介されていました

木は木でも、我が家の椿とかクロガネモチとか、和風の木じゃなくて
そのままでも樹形がキレイな木が植えてあって・・・・
木陰でも のんびりできそうな・・・・
(椿の下は怖い

レンガの隙間から生えてる草までもが、おしゃれに見えるお庭でした

ちょっと、じっくり読んで
久しぶりにお部屋のこと、お庭のこと・・・
今の我が家の現状を踏まえながら、
色々勉強しなくちゃ

でも・・・
どうやっても、雑誌に載ってるようなナチュラルガーデンにはならないだろうなぁ~^^;
2009年05月27日
ワイヤープランツの花♪


貧弱になって(原因は水切れ^^;)植え替えたワイヤープランツp(^-^)q
よぉくみると、かわいいミニミニサイズの花が
いくつも咲いていましたヾ(^▽^)ノ
相変わらず 画像


2009年02月06日
どこに植えようかな♪
c○-○pで頼んでいた
「葉にんにく」が届きました。

にんにくチューブで歯磨きをしたって方が、いらっしゃいましたが・・・・
これは、れっきとした食用です^^
ご存知の方もおおいでしょうが、「にんにく」といっても
沖縄方面でよく食べられている「葉」を食べるもの。
当然、にんにくの味です
旦那と結婚するまで、この存在を知らなかった私^^;
お姑さんが、料理してくれて食べたら、すっごくおいしくて・・・
それから、スーパーでも気をつけてみるようにしてたら、あったので
時々 利用してました。
野菜炒めに入れたり・・・
野菜と炒めたり・・・・ってそれだけしか 使い道知らないんだけど
味噌や醤油。豚肉との相性が一番おいしいかも
庭の片隅に植えるか。プランターにしようか・・・・
「葉にんにく」が届きました。

にんにくチューブで歯磨きをしたって方が、いらっしゃいましたが・・・・
これは、れっきとした食用です^^
ご存知の方もおおいでしょうが、「にんにく」といっても
沖縄方面でよく食べられている「葉」を食べるもの。
当然、にんにくの味です

旦那と結婚するまで、この存在を知らなかった私^^;
お姑さんが、料理してくれて食べたら、すっごくおいしくて・・・
それから、スーパーでも気をつけてみるようにしてたら、あったので
時々 利用してました。
野菜炒めに入れたり・・・
野菜と炒めたり・・・・ってそれだけしか 使い道知らないんだけど

味噌や醤油。豚肉との相性が一番おいしいかも

庭の片隅に植えるか。プランターにしようか・・・・
2009年01月14日
マザーリーフ♪
以前、頂きもののマザーリーフから出てきた
芽を取って、水にさしていました。
ゆっくりとしたペースだけど
無事に育ちつつあり、今はこのくらいの大きさになりました

根はだいぶ 出てきたけど
もう少し このまま養生させてから 土に植えてみて、大きくしてみようかと・・・
その後、また水に浮かべられるような 葉が取れたら嬉しいんですが^^;
摘み取るときのマザーリーフはこちらを見てね。
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
ところで、昨日寝坊して7時に起きてしまった私・・
なんと、今日も同じく7時に起きるという失態
珍しく、二男も起きないし( ̄▼ ̄|||)
昨夜は、かけたり かかってきたり電話ラッシュ・・
そして、長電話・・
そのためお風呂も食後の片付けも夜中までかかってしまったのが 災いしたかな。
明日こそは まともに起きなくては!!

芽を取って、水にさしていました。
ゆっくりとしたペースだけど
無事に育ちつつあり、今はこのくらいの大きさになりました

根はだいぶ 出てきたけど
もう少し このまま養生させてから 土に植えてみて、大きくしてみようかと・・・
その後、また水に浮かべられるような 葉が取れたら嬉しいんですが^^;
摘み取るときのマザーリーフはこちらを見てね。
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
ところで、昨日寝坊して7時に起きてしまった私・・
なんと、今日も同じく7時に起きるという失態

珍しく、二男も起きないし( ̄▼ ̄|||)
昨夜は、かけたり かかってきたり電話ラッシュ・・
そして、長電話・・
そのためお風呂も食後の片付けも夜中までかかってしまったのが 災いしたかな。
明日こそは まともに起きなくては!!
タグ :マザーリーフ
2008年12月05日
ボーダー花壇その後♪
昨日 頑張っててよかった・・
今日は 雨が降って 冷えます
天気が良くて オキザリスも 綺麗に開いていました

一時間ほどかかって合計65ポットの苗を植えました。
花の色を上から順に濃い→薄いと並べてみました
花壇の高さが中途半端で しゃがむには高いし、立ちっぱなしではできないし・・・
中腰状態で頑張りました

支柱が立ってるところは、ユリが 花を咲かせる予定です
左側の矢印部分は、以前
お向かいのお兄ちゃんがぶつけたブロック部分
後日、親子で修理してくれました
今日は 雨が降って 冷えます

天気が良くて オキザリスも 綺麗に開いていました


一時間ほどかかって合計65ポットの苗を植えました。
花の色を上から順に濃い→薄いと並べてみました
花壇の高さが中途半端で しゃがむには高いし、立ちっぱなしではできないし・・・
中腰状態で頑張りました


支柱が立ってるところは、ユリが 花を咲かせる予定です

左側の矢印部分は、以前
お向かいのお兄ちゃんがぶつけたブロック部分
後日、親子で修理してくれました
