2009年10月12日
新鮮!とびうお♪
午前中 空いてるテニスコートを求めて あっちこっち1時間もさまよいましたが
体育の日だからなのか どっこも空いてなくて
諦めて、疲れて帰ってきたら・・・
玄関先に クーラーが ドカッと置いてありました。
中を開けると獲れたてのとびうおを た~っくさん

全部で30匹?尾?

二男がうろこ。私がおなかを せっせと取って・・・・
手についた臭いが まだビミョーにとれません
お昼に早速 塩焼きにして食べました
体育の日だからなのか どっこも空いてなくて
諦めて、疲れて帰ってきたら・・・
玄関先に クーラーが ドカッと置いてありました。
中を開けると獲れたてのとびうおを た~っくさん


全部で30匹?尾?

二男がうろこ。私がおなかを せっせと取って・・・・
手についた臭いが まだビミョーにとれません

お昼に早速 塩焼きにして食べました

2009年10月05日
残飯処理のちゃんぽん
雨のせいもあるのか 肌寒い一日でした
子供たちとスーパーに行ったら 店内も寒くて、あったかいもの食べたいね^^;
ってことで、今日のお昼はちゃんぽん
にしました

残り物ばかりで 彩がさみしいですが
今夜は在庫の野菜と 安い鶏ガラで鍋にします
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
今、近づいてる台風 ちょっと不安ですね。もうちょっと東にずれてくれないかしら??
外回りの片づけを・・と思ったけど 雨が降って はかどらず。
台風に備えた買い物と片付けと・・・
今日、動かなかった分 明日、がんばろうっと
子供たちとスーパーに行ったら 店内も寒くて、あったかいもの食べたいね^^;
ってことで、今日のお昼はちゃんぽん


残り物ばかりで 彩がさみしいですが

今夜は在庫の野菜と 安い鶏ガラで鍋にします

*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
今、近づいてる台風 ちょっと不安ですね。もうちょっと東にずれてくれないかしら??
外回りの片づけを・・と思ったけど 雨が降って はかどらず。
台風に備えた買い物と片付けと・・・
今日、動かなかった分 明日、がんばろうっと

タグ :昼ごはん
2009年09月19日
今夜は・・・♪
世の中はシルバーウィークの5連休。
この前夏休みが終わったばっかりなのに^^;
当然!?旅行に行くお金もないので、我が家の予定は
長男の部活と あとちょこっとあるくらい。
昨日、娘に大泣きされたポッキーを
買ってきて、おやつタイムに無事 食べてご機嫌を取り・・・(*≧m≦*)ププッ

コーンクリーム味のシチューの素を見つけて
とっても惹かれたので下の二人と シチューを作りました

普段はウインナーとかベーコンで作るけど
今夜は 鶏肉で。
じゃがいも、人参、いんげん、しめじ、コーン、
なんちゃって家庭菜園で植えてあった青梗菜をいれて。
ル・クルーゼの鍋に満杯
明日の朝まで食べます(笑)
写真では よく写ってないけど、コーンスープのような色、してます
この前夏休みが終わったばっかりなのに^^;
当然!?旅行に行くお金もないので、我が家の予定は
長男の部活と あとちょこっとあるくらい。
昨日、娘に大泣きされたポッキーを
買ってきて、おやつタイムに無事 食べてご機嫌を取り・・・(*≧m≦*)ププッ

コーンクリーム味のシチューの素を見つけて
とっても惹かれたので下の二人と シチューを作りました

普段はウインナーとかベーコンで作るけど
今夜は 鶏肉で。
じゃがいも、人参、いんげん、しめじ、コーン、
なんちゃって家庭菜園で植えてあった青梗菜をいれて。
ル・クルーゼの鍋に満杯

明日の朝まで食べます(笑)
写真では よく写ってないけど、コーンスープのような色、してます
2009年08月25日
2009年08月22日
お手上げ┓( ̄∇ ̄;)┏
今日も、朝から暑かったですね~
2.3日間隔で 芝生の中の雑草が びよ~んと伸びてくるから
芝刈りしないといけなくなるけど 暑さと 蚊に追われ逃げ出してしまいました

虫除けスプレーも効果なし┓( ̄∇ ̄;)┏
影になってるときに、しないとなぁ~^^;
今日こそは、部屋の片付け!!と思って 机やプリンター動かしたりしたけど
途中まで色々試して時間切れでした。
部活から帰った長男が「あれ?元に戻したの??」
こ~すれば、こ~なるしぃ~
あ~すれば、ここが不便だしε=( ̄。 ̄;A フゥ…
なので変化無し(笑)
先日の昼ご飯
チャーハンと中華スープ

2.3日間隔で 芝生の中の雑草が びよ~んと伸びてくるから
芝刈りしないといけなくなるけど 暑さと 蚊に追われ逃げ出してしまいました


虫除けスプレーも効果なし┓( ̄∇ ̄;)┏
影になってるときに、しないとなぁ~^^;
今日こそは、部屋の片付け!!と思って 机やプリンター動かしたりしたけど
途中まで色々試して時間切れでした。
部活から帰った長男が「あれ?元に戻したの??」
こ~すれば、こ~なるしぃ~
あ~すれば、ここが不便だしε=( ̄。 ̄;A フゥ…
なので変化無し(笑)
先日の昼ご飯

チャーハンと中華スープ

2009年08月19日
丸ごと!!かぼちゃでヽ(≧▽≦)/
毎日3食のご飯を作るってほんと、大変
学校給食のありがたさをしみじみ感じる夏休みも
残り13日
冷蔵庫と相談の結果・・・・
冷凍保存してあったゴーヤでチャンプル・・・・とぉ~
かぼちゃが 2個ごろ~んと転がってたのを、まずは1個

①かぼちゃをラップで包んで600W8~9分チン♪して・・・
(私は 丸ごとチンするのがこわくて^^; ヘル○オの、ゆで・蒸しメニューで)
頭の部分を切り取り(蓋になる) 中のタネをくりぬく
②スライス玉ねぎ1個分をバターでしんなりするまで炒める
ひき肉200グラム加えて さらに炒める
塩コショウと細粒コンソメで味を調える
③ホワイトソースを作る
牛乳300CCと小麦粉小さじ4を「だま」が無いようによく混ぜて
別の鍋にバターを溶かして 中に入れて とろみがつくまで火にかける。
塩コショウで味を調える
④ホワイトソースの3分の2と②を混ぜて かぼちゃの中に入れる
⑤残りのホワイトソースをかけ、とろけるチーズを散らして
200度のオーブンで10分焼く
と完成
ヘル○オで ゆですぎちゃったみたいで、その時点で今にも崩れそうになってしまって^^;
蓋で隠してる部分は 破損してます(笑)
簡単なので、丸ごとかぼちゃがあるときは、ぜひ試してみてくださいね
今回使ったかぼちゃ自体が と~~~っても、甘くて 当たりのかぼちゃでした。
娘は 味付けもな~んにもしてない蓋部分を スプーンでほじくって
「ここが、おいしい!!」と食べてました
日頃かぼちゃの煮物にしても、4分の1くらいしか消費できないのに
このメニューは丸ごと1個を1食で食べちゃいました

学校給食のありがたさをしみじみ感じる夏休みも
残り13日

冷蔵庫と相談の結果・・・・
冷凍保存してあったゴーヤでチャンプル・・・・とぉ~
かぼちゃが 2個ごろ~んと転がってたのを、まずは1個


①かぼちゃをラップで包んで600W8~9分チン♪して・・・
(私は 丸ごとチンするのがこわくて^^; ヘル○オの、ゆで・蒸しメニューで)
頭の部分を切り取り(蓋になる) 中のタネをくりぬく
②スライス玉ねぎ1個分をバターでしんなりするまで炒める
ひき肉200グラム加えて さらに炒める
塩コショウと細粒コンソメで味を調える
③ホワイトソースを作る
牛乳300CCと小麦粉小さじ4を「だま」が無いようによく混ぜて
別の鍋にバターを溶かして 中に入れて とろみがつくまで火にかける。
塩コショウで味を調える
④ホワイトソースの3分の2と②を混ぜて かぼちゃの中に入れる
⑤残りのホワイトソースをかけ、とろけるチーズを散らして
200度のオーブンで10分焼く
と完成

ヘル○オで ゆですぎちゃったみたいで、その時点で今にも崩れそうになってしまって^^;
蓋で隠してる部分は 破損してます(笑)
簡単なので、丸ごとかぼちゃがあるときは、ぜひ試してみてくださいね

今回使ったかぼちゃ自体が と~~~っても、甘くて 当たりのかぼちゃでした。
娘は 味付けもな~んにもしてない蓋部分を スプーンでほじくって
「ここが、おいしい!!」と食べてました
日頃かぼちゃの煮物にしても、4分の1くらいしか消費できないのに
このメニューは丸ごと1個を1食で食べちゃいました

タグ :ご飯
2009年08月18日
どうしましょ┓( ̄∇ ̄;)┏
夏休み残り14日
午前中、部活を頑張るのは喜ばしいことだけど・・・・
お昼から 小学1年と4年の兄弟と 同等に遊んでる 長男 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
下の二人は ほとんど宿題終わってるんだってば!!
これは、数日前の夜ご飯

いわしのすり身で豆腐、ごぼう、チーズ入りつけ揚げ。
なすの味噌炒め。
小松菜のおひたし。ところてん。
で・・・・今日のご飯は???
誰か作ってぇ~~~!!!

午前中、部活を頑張るのは喜ばしいことだけど・・・・
お昼から 小学1年と4年の兄弟と 同等に遊んでる 長男 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
下の二人は ほとんど宿題終わってるんだってば!!
これは、数日前の夜ご飯


いわしのすり身で豆腐、ごぼう、チーズ入りつけ揚げ。
なすの味噌炒め。
小松菜のおひたし。ところてん。
で・・・・今日のご飯は???
誰か作ってぇ~~~!!!
2009年08月13日
盆休み♪
我が家も、 不景気のあおりを受けて
世間と一緒に 盆休みが 取れてます。
GWにしても、人並みに休むって 滅多なことでは無いのに・・・
かといって、帰省することもなく^^;
昨夜は「ペルセウス座流星群
」が見れるというので
小雨が 時折降ってくる中、デッキにシートを敷いて、下の二人とごろ~んと
1時間ほど星空を眺めましたが・・・
時折 晴れ間が覗く夜空で、見つけることはできませんでした。
雲も多くて 外で見るのは諦めて 布団の中から・・・・
ピークの2時頃には 案の定、布団の中で爆睡
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
朝から、近くのテニスコート
に行ってきました。
午前中2時間ほどだったけど、さすがに、閑散としてて貸切状態で
長男は 心置きなく ボールをあちこちに 暴打してました┓( ̄∇ ̄;)┏
玉拾いの ちび二人のほうが フットワーク軽いかも(笑)
いつも玉拾いの二人が 大変なので、今日は私もお手伝い
場外まで 数回取りに行かされました(-"-;)
帰ってきたら、 また自宅そうめん流し
お父さんは初 自宅そうめん流し。
前回の反省をもとに こんどは配置を換えました。

デッキに座って食べられます
排水をビニールプールに持っていこうとしたけど、「ザル」の置き場がなくて断念。
それでも、家族みんなでわいわい楽しめました

世間と一緒に 盆休みが 取れてます。
GWにしても、人並みに休むって 滅多なことでは無いのに・・・
かといって、帰省することもなく^^;
昨夜は「ペルセウス座流星群

小雨が 時折降ってくる中、デッキにシートを敷いて、下の二人とごろ~んと
1時間ほど星空を眺めましたが・・・
時折 晴れ間が覗く夜空で、見つけることはできませんでした。
雲も多くて 外で見るのは諦めて 布団の中から・・・・
ピークの2時頃には 案の定、布団の中で爆睡

*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
朝から、近くのテニスコート

午前中2時間ほどだったけど、さすがに、閑散としてて貸切状態で
長男は 心置きなく ボールをあちこちに 暴打してました┓( ̄∇ ̄;)┏
玉拾いの ちび二人のほうが フットワーク軽いかも(笑)
いつも玉拾いの二人が 大変なので、今日は私もお手伝い

場外まで 数回取りに行かされました(-"-;)
帰ってきたら、 また自宅そうめん流し

お父さんは初 自宅そうめん流し。
前回の反省をもとに こんどは配置を換えました。

デッキに座って食べられます

排水をビニールプールに持っていこうとしたけど、「ザル」の置き場がなくて断念。
それでも、家族みんなでわいわい楽しめました

2009年08月11日
お庭で!手作りそうめん流し♪
ひょんなことから、そうめん流し用に切ってあった竹をGET
早速 昨日の夕方から 暗くなるまでかかって 組み立て。
あくまでも、我が家でしたのは組み立てのみ。この竹を加工したのは私の友人
脚立や アルミ縁台など その辺にあるものを駆使して 固定しました

周りが散らかってるのは目をつぶってくださいね
子供たちは ビニールプールで汗を流した後、早速 開始




氷をつめて 冷水が流れるように 細かい工夫がしてあって びっくり~
なかなか 麺を捕獲できず 大騒ぎしながら いつもより たくさん食べてました。
ず~っと 水を流しっぱなしで、水道代が 気になるところですが 楽しかったのでヨシとします(笑)

早速 昨日の夕方から 暗くなるまでかかって 組み立て。
あくまでも、我が家でしたのは組み立てのみ。この竹を加工したのは私の友人

脚立や アルミ縁台など その辺にあるものを駆使して 固定しました


周りが散らかってるのは目をつぶってくださいね

子供たちは ビニールプールで汗を流した後、早速 開始





氷をつめて 冷水が流れるように 細かい工夫がしてあって びっくり~

なかなか 麺を捕獲できず 大騒ぎしながら いつもより たくさん食べてました。
ず~っと 水を流しっぱなしで、水道代が 気になるところですが 楽しかったのでヨシとします(笑)
2009年08月10日
親はなくとも・・・
食べ物ネタが続いていますが^^;
昨日の晩ご飯は 「つくね」と野菜炒めのみ( ̄▼ ̄|||)

手前は しょうゆたれ、奥は みりん塩だれ。
つくねの中は 大根のみ(笑)
夏休みで 時間を持て余す 子供たちが せっせと混ぜ混ぜしてくれました。
ここでも、シソ登場で、シソの上に つくねを乗せて 片栗粉をまぶして焼いただけ(o^-')b
チビ娘でも 簡単な成型で 張り切ってました
成長期の子供たちに これだけしかエサを与えないダメダメ母
面倒くさい病を発病中の母は、そこまで子供たちがやってくれてる間に、私は野菜炒めをつくっただけ。
そんなだらけた お母さん。
今朝早くから、ずっとボーダー花壇で 1Mくらいに伸びた芙蓉の花や、つぼみを勿体無く、寂しく思いながら
隣家に迷惑になってたので 太枝はさみやのこぎりを駆使して
汗ダラダラになりながら 根元のほうから切り倒しました。
根っこから 掘れそうで掘れない><
二男と7時前には汗だくで 終了した8時過ぎには ぐったり
掃除洗濯などの家事が済んだら、私はごろごろ(*≧m≦*)ププッ
お昼は茶そばで、薬味のシソとねぎは、子供たちに庭へ採りに行ってもらって。
その後 また懲りもせず、ごろごろしてたら
大好きな「ワラビ餅作っていい??」
子供たち3人で、説明書読みながら ワラビ餅粉ミックスの説明書読みながら
せっせと 作ってました。
大好きなきなこも忘れずに

「いつもより柔らかい気がするね~」と和気あいあいで ペロッと完食。
お腹が満たされると 今度は 「お母さん どこにも連れて行ってくれないんだから
」と
公園に遊びに行きましたとさ。ちゃんちゃん
まだ降灰の影響が残ってて、ビニールプールを使う勇気もないし^^;
誰か、子供のみで入水できるプールしりませんか(笑)
昨日の晩ご飯は 「つくね」と野菜炒めのみ( ̄▼ ̄|||)

手前は しょうゆたれ、奥は みりん塩だれ。
つくねの中は 大根のみ(笑)
夏休みで 時間を持て余す 子供たちが せっせと混ぜ混ぜしてくれました。
ここでも、シソ登場で、シソの上に つくねを乗せて 片栗粉をまぶして焼いただけ(o^-')b
チビ娘でも 簡単な成型で 張り切ってました

成長期の子供たちに これだけしかエサを与えないダメダメ母

面倒くさい病を発病中の母は、そこまで子供たちがやってくれてる間に、私は野菜炒めをつくっただけ。
そんなだらけた お母さん。
今朝早くから、ずっとボーダー花壇で 1Mくらいに伸びた芙蓉の花や、つぼみを勿体無く、寂しく思いながら
隣家に迷惑になってたので 太枝はさみやのこぎりを駆使して
汗ダラダラになりながら 根元のほうから切り倒しました。
根っこから 掘れそうで掘れない><
二男と7時前には汗だくで 終了した8時過ぎには ぐったり

掃除洗濯などの家事が済んだら、私はごろごろ(*≧m≦*)ププッ
お昼は茶そばで、薬味のシソとねぎは、子供たちに庭へ採りに行ってもらって。
その後 また懲りもせず、ごろごろしてたら
大好きな「ワラビ餅作っていい??」
子供たち3人で、説明書読みながら ワラビ餅粉ミックスの説明書読みながら
せっせと 作ってました。
大好きなきなこも忘れずに


「いつもより柔らかい気がするね~」と和気あいあいで ペロッと完食。
お腹が満たされると 今度は 「お母さん どこにも連れて行ってくれないんだから

公園に遊びに行きましたとさ。ちゃんちゃん

まだ降灰の影響が残ってて、ビニールプールを使う勇気もないし^^;
誰か、子供のみで入水できるプールしりませんか(笑)