2009年01月14日
ガ~ン( ̄▼ ̄|||)
夕方、お出かけから帰宅して ファンヒーターをつけるように子供たちに言って・・・
少しすると、ファンヒーターから煙が
臭いも強くて、びっくりして消したけど・・・
そのとき子供たちはWiiに夢中
すかさず、私の怒鳴り声!!
「そばで火がついてるんだから、気にして見なさい!!
」
まったく、臭いも気にならないの!?
点火の音も いつもと違った・・って平然と言うし┓( ̄∇ ̄;)┏
3時間くらいしてやっぱり寒いし、怖いと思いつつ、再び点火・・
やっぱり吹き出し口から臭いと煙・・・
即 あきらめました・・・・
この家に引っ越したときにサイズアップのために買った「遠赤ファンヒーター」
そのときから この予兆が・・・
まず、生産待ちして 届いたこれ。

あ・・写真は、今現在の状態です^^
早速灯油入れるけど、本体に落ちない・・・
よ~~~~~~く見ると「タンク受け口」が本体に未装着という不良品。
更に部品を待つこと、10日間くらい。
ようやく 使用可能
その翌年 購入2年目。
早速、臭い&点かないトラブル・・
・・・で修理。1万くらいだったかな。
なぜか保障が効かなかった><
次 4年目。
また点かない。
また修理。
電気屋さんが「電化製品はあたりはずれがあるから、クリーニングしながら 騙しながら使うしかないかも」
とのことで、それ以来、騙しながらトータル7年使ってきた
消火時の臭いのないのが売りだったファンヒーター
最近は 消火時だけでなく、使用中も臭いが出てきてない?って気にしてたところだし・・・
旦那も 最初から不良品だったし、維持費かかるし、怖いから いいのを見つけておいでと・・・・
もう未練はありません。
早速、電気屋さんではなく うちに来る(なんでもしてくれる)ガス屋さんに 依頼
明日、調べてくれるとのことで 段取りは終了。
それまでの間、オール電化でもない我が家で ほぼ冷房専用と化しているエアコンがゴーゴー
音を立てて 回ってるのは言うまでもありません(涙)
ちなみに、
私が20年前、買ってもらった同じメーカのファンヒーターはいまだに現役
皆さんも シーズン前には 点検しましょう(*^^)v
少しすると、ファンヒーターから煙が

臭いも強くて、びっくりして消したけど・・・
そのとき子供たちはWiiに夢中

すかさず、私の怒鳴り声!!
「そばで火がついてるんだから、気にして見なさい!!

まったく、臭いも気にならないの!?
点火の音も いつもと違った・・って平然と言うし┓( ̄∇ ̄;)┏
3時間くらいしてやっぱり寒いし、怖いと思いつつ、再び点火・・
やっぱり吹き出し口から臭いと煙・・・

即 あきらめました・・・・
この家に引っ越したときにサイズアップのために買った「遠赤ファンヒーター」
そのときから この予兆が・・・
まず、生産待ちして 届いたこれ。

あ・・写真は、今現在の状態です^^
早速灯油入れるけど、本体に落ちない・・・
よ~~~~~~く見ると「タンク受け口」が本体に未装着という不良品。
更に部品を待つこと、10日間くらい。
ようやく 使用可能

その翌年 購入2年目。
早速、臭い&点かないトラブル・・
・・・で修理。1万くらいだったかな。
なぜか保障が効かなかった><
次 4年目。
また点かない。
また修理。
電気屋さんが「電化製品はあたりはずれがあるから、クリーニングしながら 騙しながら使うしかないかも」
とのことで、それ以来、騙しながらトータル7年使ってきた
消火時の臭いのないのが売りだったファンヒーター
最近は 消火時だけでなく、使用中も臭いが出てきてない?って気にしてたところだし・・・
旦那も 最初から不良品だったし、維持費かかるし、怖いから いいのを見つけておいでと・・・・
もう未練はありません。
早速、電気屋さんではなく うちに来る(なんでもしてくれる)ガス屋さんに 依頼
明日、調べてくれるとのことで 段取りは終了。
それまでの間、オール電化でもない我が家で ほぼ冷房専用と化しているエアコンがゴーゴー
音を立てて 回ってるのは言うまでもありません(涙)
ちなみに、
私が20年前、買ってもらった同じメーカのファンヒーターはいまだに現役

皆さんも シーズン前には 点検しましょう(*^^)v
Posted by yuki. at 23:11│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
我が家のファンヒーターも相性が悪いのか、だいたい寿命は二年(>_<)
二年おきに新しいファンヒーターを買ってるから、愛着もわかず、またか。。。さて新しいの買おう~って使い捨て状態だよσ(^◇^;)。。。
今日も長男が、ヒーターの後ろのファンがまだまわった状態でコンセント抜いたら、全くつかなくなって、まだ一年しか使ってないのに(>_<)って思って、しばらくおいてからまたつけてみたら、ついたから良かったよ(^^;)
我が家も何回煙出たことか。
さすがに煙出たらすぐに買い替えよ(^^)/
ほかの電化品は結構長持ちしてるのにな。
今度もファンヒーター買うのかな。
ガスファンヒーターかな。
とにかく寒いから早く新しいのが欲しいね。
二年おきに新しいファンヒーターを買ってるから、愛着もわかず、またか。。。さて新しいの買おう~って使い捨て状態だよσ(^◇^;)。。。
今日も長男が、ヒーターの後ろのファンがまだまわった状態でコンセント抜いたら、全くつかなくなって、まだ一年しか使ってないのに(>_<)って思って、しばらくおいてからまたつけてみたら、ついたから良かったよ(^^;)
我が家も何回煙出たことか。
さすがに煙出たらすぐに買い替えよ(^^)/
ほかの電化品は結構長持ちしてるのにな。
今度もファンヒーター買うのかな。
ガスファンヒーターかな。
とにかく寒いから早く新しいのが欲しいね。
Posted by キョン♪ at 2009年01月15日 00:00
キョン♪ちゃん
二年って極端に短くない?(>_<)
ストーブも好きだけど、朝タイマーできないのが難点
さすがに煙出たら怖くて使えないよね
ガスヒーター?も灯油買う手前省けて魅力的だけど、工事必要じゃなかったっけ
それに、ずっと固定するとこもないしなぁ。
やっぱり、ファンヒーターになるかも
二年って極端に短くない?(>_<)
ストーブも好きだけど、朝タイマーできないのが難点

さすがに煙出たら怖くて使えないよね

ガスヒーター?も灯油買う手前省けて魅力的だけど、工事必要じゃなかったっけ

それに、ずっと固定するとこもないしなぁ。
やっぱり、ファンヒーターになるかも
Posted by yuki. at 2009年01月15日 00:32
おはよ。
電化製品壊れるのは嫌~ね(泣)
あたりはずれ・・・電気屋さん言うよねぇ~(はるな愛風に(笑))
まだまだ寒いし絶対必要だもんね。
アラジンにしちゃったら~タイマー出来ないから却下か・・・
電化製品壊れるのは嫌~ね(泣)
あたりはずれ・・・電気屋さん言うよねぇ~(はるな愛風に(笑))
まだまだ寒いし絶対必要だもんね。
アラジンにしちゃったら~タイマー出来ないから却下か・・・
Posted by ボンヌママン at 2009年01月15日 08:26
ボンヌママンさん♪
おはよ^^
エアコンだけじゃ寒いし、カーペットとかレンジとか 使うとき
あっちこっち 電源切って使わないとブレーカー落ちるし┓( ̄∇ ̄;)┏
不便だわ~><
当然?アラジンも頭に浮かんだよ(笑)
どうしようかな。
ファンヒーターと両方欲しい(*≧m≦*)ププッ
おはよ^^
エアコンだけじゃ寒いし、カーペットとかレンジとか 使うとき
あっちこっち 電源切って使わないとブレーカー落ちるし┓( ̄∇ ̄;)┏
不便だわ~><
当然?アラジンも頭に浮かんだよ(笑)
どうしようかな。
ファンヒーターと両方欲しい(*≧m≦*)ププッ
Posted by yuki.
at 2009年01月15日 09:07
