2008年12月26日
懲りもせず・・・
毎年 年賀はがきだけは、早々に準備するけど・・・
書くまでには至らない私
今日も朝から 取り掛かる予定が、銀行で40分待たされたり、所用を片付けてたら、もう昼過ぎてる
子供たちは 朝から学校の図書室に遊びに行き、すでに帰宅して お腹すかして
口あけて待ってました
↑小鳥
かい!!
昨日までにだすと、元旦確実。
とりあえず、仕事用50枚(まだ増えないといけないですが)は 午前中に片付けて、昼の回収にギリギリセーフ
そして、問題は自宅用の約90枚。
嬉しいことに、今年はブログ関係でお友達になった方で、住所交換させてもらった方も 数名増えました^^
旦那の分じゃなくて、私の分が増えるっていうのは結婚以来 ほとんどないし、
学校のママ友には、なかなか出さないし^^;
とっても嬉しいです
でも、買う枚数間違って予約してて、かなりの枚数が余りそう( ̄▼ ̄|||)
昨日の夕方、あわてて子供たちの写真を撮ったので
今から がんばって、裏面作成で~す^^
(表面は昨日印刷済み^^)
目指せ 今日中の完成
書くまでには至らない私

今日も朝から 取り掛かる予定が、銀行で40分待たされたり、所用を片付けてたら、もう昼過ぎてる

子供たちは 朝から学校の図書室に遊びに行き、すでに帰宅して お腹すかして
口あけて待ってました

↑小鳥

昨日までにだすと、元旦確実。
とりあえず、仕事用50枚(まだ増えないといけないですが)は 午前中に片付けて、昼の回収にギリギリセーフ

そして、問題は自宅用の約90枚。
嬉しいことに、今年はブログ関係でお友達になった方で、住所交換させてもらった方も 数名増えました^^
旦那の分じゃなくて、私の分が増えるっていうのは結婚以来 ほとんどないし、
学校のママ友には、なかなか出さないし^^;
とっても嬉しいです

でも、買う枚数間違って予約してて、かなりの枚数が余りそう( ̄▼ ̄|||)
昨日の夕方、あわてて子供たちの写真を撮ったので
今から がんばって、裏面作成で~す^^
(表面は昨日印刷済み^^)
目指せ 今日中の完成

タグ :年賀状
2008年12月14日
クリスマス会でした・・・
町内会のあいご会主催「クリスマス会」
11月のあいごの行事が済んでから、子ども会&あいご会で役員会を開いてから
少しずつ準備?しました。
子供たちにはポスターを書いてもらい、ゲームなどの内容を考えてもらって・・・
あいご役員は 手分けして買出しにいそいそと出かけ・・・
プレゼント
の景品をかき集め・・・
ラッピングをし・・
それはもう・・・お世辞にも楽とはいえません^^;
当日は100円マック○ 70個を受け取り、お菓子を配達してもらい・・・
会場になってる 近所のとある施設。
館長さんたら、私たちが来るなり
「子供たちの 靴は この紙のしいてある「奥」のほうから 「綺麗」に並べさせて!!」
「脱いだ靴は 靴箱にいれるな!」
「スリッパは大人だけ!」
とまぁ・・・
いつもの事ながら 注文の多い方でして><
大人の役員が マッ○の受け取りのため手薄で、早く来た 子供たちに
「靴箱のところに待機して、あとから来た友達に 靴の片付け方を教えてきて」
と指示するも・・・
数分後 館長の叫び?とともに 退散してきました
どうやら
「子供はさっさと 部屋に入りなさい!」とのこと・・・
仕方なく 足りない大人を靴箱係りへ
そんなこんなで10時。
ぞくぞくと子供たちが集まってきました~
なんとか ゲームは進んで 無事終了。
6年生も一生懸命 司会など係りの仕事を頑張ってくれました
いよいよ お楽しみ ちょっとしたおやつタイム♪
欠席者もいたため 幼児にもマッ○をあげることができました
子供たちは お土産やゲームの景品やらに 興奮しながら 楽しそうに食べていました
待ち時間に、目の前にある炭酸ジュースのペットボトルふる女の子にムッとしたり(笑)
50人強の出席者のため 大声張り上げて 疲れた~
予想以上に 子供たちの参加があって 嬉しい反面、反省点も多かったですが・・・
子供たちがどの程度楽しめたのやら^^;
ちなみに うちの子 3人の中では、幼児の娘が一番喜んでたかな^^;
何が楽しかったって、最後 近所に住む保育園のお友達とマッ○を食べたことらしいけど。
あ・・・
もちろん、写真を撮る暇はありませんでした

11月のあいごの行事が済んでから、子ども会&あいご会で役員会を開いてから
少しずつ準備?しました。
子供たちにはポスターを書いてもらい、ゲームなどの内容を考えてもらって・・・
あいご役員は 手分けして買出しにいそいそと出かけ・・・
プレゼント

ラッピングをし・・
それはもう・・・お世辞にも楽とはいえません^^;
当日は100円マック○ 70個を受け取り、お菓子を配達してもらい・・・
会場になってる 近所のとある施設。
館長さんたら、私たちが来るなり
「子供たちの 靴は この紙のしいてある「奥」のほうから 「綺麗」に並べさせて!!」
「脱いだ靴は 靴箱にいれるな!」
「スリッパは大人だけ!」
とまぁ・・・
いつもの事ながら 注文の多い方でして><
大人の役員が マッ○の受け取りのため手薄で、早く来た 子供たちに
「靴箱のところに待機して、あとから来た友達に 靴の片付け方を教えてきて」
と指示するも・・・
数分後 館長の叫び?とともに 退散してきました

どうやら
「子供はさっさと 部屋に入りなさい!」とのこと・・・
仕方なく 足りない大人を靴箱係りへ

そんなこんなで10時。
ぞくぞくと子供たちが集まってきました~

なんとか ゲームは進んで 無事終了。
6年生も一生懸命 司会など係りの仕事を頑張ってくれました

いよいよ お楽しみ ちょっとしたおやつタイム♪
欠席者もいたため 幼児にもマッ○をあげることができました

子供たちは お土産やゲームの景品やらに 興奮しながら 楽しそうに食べていました

待ち時間に、目の前にある炭酸ジュースのペットボトルふる女の子にムッとしたり(笑)
50人強の出席者のため 大声張り上げて 疲れた~

予想以上に 子供たちの参加があって 嬉しい反面、反省点も多かったですが・・・
子供たちがどの程度楽しめたのやら^^;
ちなみに うちの子 3人の中では、幼児の娘が一番喜んでたかな^^;
何が楽しかったって、最後 近所に住む保育園のお友達とマッ○を食べたことらしいけど。
あ・・・
もちろん、写真を撮る暇はありませんでした

2008年11月10日
持ち寄りランチ♪in我が家^^;
miyuさんとみぃちゃん、
そして、後からさくらちゃんが我が家へ遊びに来てくれました
以前から決まってたんだけど、なかなか掃除がはかどらないまま、生活感漂う我が家のまま
持ち寄りランチ
会って事で、
miyuさんは チキン南蛮、みいちゃんはチャーシュー入りおにぎり、あま~いスウィートポテトを作ってきてくれました


私は 午前中用事があったのを言い訳に、炊き込みごはんと、スープ
どれもこれもおいしかったぁ~o(〃^▽^〃)o
チキン南蛮を帰宅した二男が見つけ「これ おいしいぃ~~!!」とおやつ代わりにたいらげてました。
こんなことでもないと、お片づけしないから いい機会だと思ってたのに、結局は何もできず・・・><
miyuさん、みぃちゃん、そしてさくらちゃん、今度こそ、綺麗にしておくね^^;
我が家の部屋が片付けられなかったのは 心残りなんだけど、楽しい時間を持つことができました。
そして、後からさくらちゃんが我が家へ遊びに来てくれました

以前から決まってたんだけど、なかなか掃除がはかどらないまま、生活感漂う我が家のまま

持ち寄りランチ

miyuさんは チキン南蛮、みいちゃんはチャーシュー入りおにぎり、あま~いスウィートポテトを作ってきてくれました



私は 午前中用事があったのを言い訳に、炊き込みごはんと、スープ

どれもこれもおいしかったぁ~o(〃^▽^〃)o
チキン南蛮を帰宅した二男が見つけ「これ おいしいぃ~~!!」とおやつ代わりにたいらげてました。
こんなことでもないと、お片づけしないから いい機会だと思ってたのに、結局は何もできず・・・><
miyuさん、みぃちゃん、そしてさくらちゃん、今度こそ、綺麗にしておくね^^;
我が家の部屋が片付けられなかったのは 心残りなんだけど、楽しい時間を持つことができました。
タグ :ランチ
2008年11月09日
壊れてる・・・・><
今日は 学校のバザーなので 予約投稿っていうのをチャレンジしてみます
昨日 さくらんぼさんから帰って、車庫に車を入れようとしたら なんだか いつも違う・・・・??
よ~く我が家の花壇をみると 壊れてる~~~
絶対 誰かがぶつけてるに決ってる!!!!!

この家
に引っ越してから 実に3回目
過去2回 犯人は見つからず(申告してもらわないと 分からないんですが)・・・
今回は派手にやられた
と思いつつ
証拠写真
は撮らなくちゃ!!と チビ娘と二人
騒ぎながら パチリ
これだけ土が移動してるってことは
かなり勢いよく ぶつけてる

どうやって修理しようか 独り言のようにブツブツ言ってたら・・・・
お向かいさん親子が 走って出てきた
すいません
どうやら 向かいのお兄ちゃんが車庫入れするとき ぶつけちゃったみたい
私としては、犯人が分かった時点で「弁償してもらえる~」と内心喜んだので、
「ここに子供が座ってなくて よかったですよ~。
物損で済んだことだし・・・・
」
まぁ~。自分たちで直そうとしてるっぽかったのは ちょっと気になるけど
お向かいさんだし 事を大きくするのも嫌だし^^;
修理してくれるんなら まぁ いっか。
それにしても、まだユリの球根しか植えてなくて よかった(@_@;)
そこまでの被害はなさそうだし・・・
おばちゃんも 花壇のブロックより 花を気にしてた。
↑私が花好きなのを よく分かってる・・・(*≧m≦*)ププッ
更に・・・昨夜になって バザーの前売り券の封筒開けたら、300円の団子券が入って無くて・・・(泣)
ことごとく ついてない

昨日 さくらんぼさんから帰って、車庫に車を入れようとしたら なんだか いつも違う・・・・??
よ~く我が家の花壇をみると 壊れてる~~~

絶対 誰かがぶつけてるに決ってる!!!!!

この家


過去2回 犯人は見つからず(申告してもらわないと 分からないんですが)・・・
今回は派手にやられた

証拠写真

騒ぎながら パチリ

これだけ土が移動してるってことは
かなり勢いよく ぶつけてる


どうやって修理しようか 独り言のようにブツブツ言ってたら・・・・
お向かいさん親子が 走って出てきた

すいません

どうやら 向かいのお兄ちゃんが車庫入れするとき ぶつけちゃったみたい

私としては、犯人が分かった時点で「弁償してもらえる~」と内心喜んだので、
「ここに子供が座ってなくて よかったですよ~。
物損で済んだことだし・・・・

まぁ~。自分たちで直そうとしてるっぽかったのは ちょっと気になるけど

お向かいさんだし 事を大きくするのも嫌だし^^;
修理してくれるんなら まぁ いっか。
それにしても、まだユリの球根しか植えてなくて よかった(@_@;)
そこまでの被害はなさそうだし・・・
おばちゃんも 花壇のブロックより 花を気にしてた。
↑私が花好きなのを よく分かってる・・・(*≧m≦*)ププッ
更に・・・昨夜になって バザーの前売り券の封筒開けたら、300円の団子券が入って無くて・・・(泣)
ことごとく ついてない

2008年11月08日
今日もさくらんぼさんで♪
朝から またまたさくらんぼさん 
チェスト2周年感謝祭に応募するには 3件行かなくちゃいけないのに、まだここだけ
来週、ドルフィンポートで行われるイベントに持っていくものを、準備中・・・
細々した作業は嫌いじゃない←どちらかといえば 好き
さくらんぼさんは朝から入れ替わり立ち代りにお客さんがどんどん入ってきて・・・
その中に、どこかで会ったことがあるような人だなぁ~。とお客さんを眺め、誰だっけ?と考えながら作業してると、
「○○ちゃんのママ?」って声かけれられて・・・
「あ~~~○○ちゃんのママ!!」
ちび娘と同じ保育園のママでした
普段は仕事の制服着てるし、私服の雰囲気では分からなかった><
いつも、「綺麗なお母さんだなぁ~」とは思ってたけど、私服はナチユ系の美人ママ
女の私が見とれちゃいました
共通の趣味のお母さんを また発見できて 嬉しい
保育園では なかなか そこまでおしゃべりする機会は少ないから、いたとしても分からないんですよね
豪華な ほ○弁ランチ
をご馳走になってスタミナ補給!!
頑張らせていただきました

ポイントレースとか、チャームとか ハンドメイドの資材を持っていくそうですよ~
私の態度があまりにも、デカイのか、今日は数名のお客さんに
店員さんに間違われて^^;
いつか 雑貨屋さんで働いてみたいなぁ~
らんぼさん、店を拡張するときは 一番に声かけてね
私がネタのために写真を撮ってると、真似してチビ娘が携帯で写真撮ってます

子は親の鏡です||||||(* ̄Д ̄)
雑貨屋気分を味わって ルンルン
で帰ったら・・・
我が家がすごいことになってました
このネタ・・・明日まで引っ張らせて(笑)

チェスト2周年感謝祭に応募するには 3件行かなくちゃいけないのに、まだここだけ

来週、ドルフィンポートで行われるイベントに持っていくものを、準備中・・・
細々した作業は嫌いじゃない←どちらかといえば 好き

さくらんぼさんは朝から入れ替わり立ち代りにお客さんがどんどん入ってきて・・・
その中に、どこかで会ったことがあるような人だなぁ~。とお客さんを眺め、誰だっけ?と考えながら作業してると、
「○○ちゃんのママ?」って声かけれられて・・・
「あ~~~○○ちゃんのママ!!」
ちび娘と同じ保育園のママでした

普段は仕事の制服着てるし、私服の雰囲気では分からなかった><
いつも、「綺麗なお母さんだなぁ~」とは思ってたけど、私服はナチユ系の美人ママ

女の私が見とれちゃいました

共通の趣味のお母さんを また発見できて 嬉しい

保育園では なかなか そこまでおしゃべりする機会は少ないから、いたとしても分からないんですよね

豪華な ほ○弁ランチ

頑張らせていただきました


ポイントレースとか、チャームとか ハンドメイドの資材を持っていくそうですよ~

私の態度があまりにも、デカイのか、今日は数名のお客さんに
店員さんに間違われて^^;
いつか 雑貨屋さんで働いてみたいなぁ~

らんぼさん、店を拡張するときは 一番に声かけてね

私がネタのために写真を撮ってると、真似してチビ娘が携帯で写真撮ってます

子は親の鏡です||||||(* ̄Д ̄)
雑貨屋気分を味わって ルンルン

我が家がすごいことになってました

このネタ・・・明日まで引っ張らせて(笑)
2008年10月22日
地域限定バーガー

綺麗なちょうちょが遊びに来てます
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ *:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
モ○バーガーから、期間限定で「西日本 地域限定チキン南蛮バーガー」発売のお知らせのメール

「限定」という言葉に弱い主婦としては、食べずにはいられない

携帯クーポンで、ポテトSセットが500円←それでも、割高感があるのは私だけ!?
早速、食べてみましたよ~


甘酢たれが ちょうどいい塩梅で、おいしかった~~~
