2009年02月09日
パンク!?でも南薩めぐり♪
「あれ?ガソリン足りないかも~」ってスタンドへ
空気圧見てもらったら、後ろのタイヤが片方だけ圧が少なくて・・
「もしかしたらパンクしてるかも」と、スタンドの兄ちゃん。
「え~~~!!今から川辺いって、加世田周りで峠だらけで帰ってくる予定なんだけど!?」
「う~~ん><。何かあったら どこかスタンド駆け込んで!!」
車のことは、好きだけど整備に関してまったくの 無知
とりあえず、圧は補充してもらい、不安ながらも出発。
国道へ出て数秒。すでに渋滞
これは、こどもの日に子供の入園料が無料になる動物園渋滞並み
タイヤのこともあり、すぐさま、あきらめUターン。
昨日、二日市に行かなかった長男のために二日市再び・・の予定で
長男はお小遣い握り締め、楽しみにしてたけど、
川辺をあきらめ、子供たちの本日のメイン加世田の海浜公園へ直行することに。
最初の山で すでに、長男が車酔い^^;
ちょこっと休んで・・
で、せっかく加世田に来たのだから・・・
とまずは、当然のように
グリーンコアさんへ。
そこで、ぐりんぶるtomoさんと「初めまして!!」
あ・・タイミングよく?2代目サンとも^^
すばらしい営業車も実物を拝見しました
グリーンコアさんで、お花見しながら、楽しくおしゃべり
庭用のお花にいいもの見つけて、バタバタっとお買い物。
このとき、すでに子供たちは「海浜公園」モード。
バタバタと、公園に連れて行って まずは腹ごしらえ
公園で子供たちが遊んでるその間に、好奇心旺盛な二男とオートエスさんへ行って
2代目さんに、タイヤを点検してもらいました

パンクではなかったものの、無事にタイヤをベストな状態にしてもらって 助かりました
おかげさまで
車もピカピカ
タイヤも安心
その後、やっぱり、長男が行きたいという二日市も、ちょこっと寄って(すでに5時!!)
渋滞しているであろう川辺峠を避け、ダム経由で無事帰宅・・・
と、安心して長距離ドライブできました~
子供たちも「タイヤが治ってよかったね~」といいながら スヤスヤ

空気圧見てもらったら、後ろのタイヤが片方だけ圧が少なくて・・
「もしかしたらパンクしてるかも」と、スタンドの兄ちゃん。
「え~~~!!今から川辺いって、加世田周りで峠だらけで帰ってくる予定なんだけど!?」
「う~~ん><。何かあったら どこかスタンド駆け込んで!!」
車のことは、好きだけど整備に関してまったくの 無知

とりあえず、圧は補充してもらい、不安ながらも出発。
国道へ出て数秒。すでに渋滞

これは、こどもの日に子供の入園料が無料になる動物園渋滞並み

タイヤのこともあり、すぐさま、あきらめUターン。
昨日、二日市に行かなかった長男のために二日市再び・・の予定で
長男はお小遣い握り締め、楽しみにしてたけど、
川辺をあきらめ、子供たちの本日のメイン加世田の海浜公園へ直行することに。
最初の山で すでに、長男が車酔い^^;
ちょこっと休んで・・
で、せっかく加世田に来たのだから・・・
とまずは、当然のように

そこで、ぐりんぶるtomoさんと「初めまして!!」
あ・・タイミングよく?2代目サンとも^^
すばらしい営業車も実物を拝見しました

グリーンコアさんで、お花見しながら、楽しくおしゃべり

庭用のお花にいいもの見つけて、バタバタっとお買い物。
このとき、すでに子供たちは「海浜公園」モード。
バタバタと、公園に連れて行って まずは腹ごしらえ

公園で子供たちが遊んでるその間に、好奇心旺盛な二男とオートエスさんへ行って
2代目さんに、タイヤを点検してもらいました


パンクではなかったものの、無事にタイヤをベストな状態にしてもらって 助かりました

おかげさまで
車もピカピカ


その後、やっぱり、長男が行きたいという二日市も、ちょこっと寄って(すでに5時!!)
渋滞しているであろう川辺峠を避け、ダム経由で無事帰宅・・・
と、安心して長距離ドライブできました~

子供たちも「タイヤが治ってよかったね~」といいながら スヤスヤ

2009年01月31日
2009年01月31日
マジ!? がび~んΣ( ̄□ ̄)!
びっくりしました。昨夜クリスマスローズが綺麗に咲いたよなんて。のん気な記事を書いて就寝
今朝5時半。
予定より少し遅く起きてしまって、あわてて 昨夜のお味噌汁を温めようと 火をつけたら・・
つかない
あれ~???
何度繰り返しても ガスコンロが点火することはなくて。
先日ファンヒーターが壊れたのをきっかけに
ガスヒーターを取り付けてもらった洗面所。
旦那が洗顔に向かうと
「このヒーター点滅してるよ?」
おそらく長男が最後に洗面所を使ったときに、ヒーターのスウィッチ消し忘れ~( ̄▼ ̄|||)
このとき ようやく プロパンガスがからっぽっていうことを自覚しました
衣類乾燥機にしても、ガスが早くて とっても便利。
ガスヒーターだって、1.2.3で 点火するし・・・
そいういえば、旦那の作業服も夜のうちに乾燥機に入れたっけ
一晩のうちに、乾燥機と ヒーターで 家中のガスを・・・・・
使い切ってる~
どうやら、我が家がレンタルしてるガスヒーターには「延長ボタン」みたいな 自動的に切れる機能がついてなかったみたい^^;
だから、「使い切るまで」使っちゃったんでしょうね~
それにしても・・・
ガス使いっぱなしで寝ちゃって、火事にならずに よかった
と思いつつ、余計なガス代消費しちゃった(涙)
せめて、朝一番でガスボンベの交換に来てもらうべく、ガス屋さんの携帯に電話したら
マジ!?
ガス屋さんも 「ありえなぁ~い」って 様子でした^^;
だよね~┓( ̄∇ ̄;)┏
自業自得とはいえ コンロも給湯器も使えないのは不便だよぅ
配送センターのお兄ちゃん 早く来ないかなぁ~

今朝5時半。
予定より少し遅く起きてしまって、あわてて 昨夜のお味噌汁を温めようと 火をつけたら・・
つかない

あれ~???
何度繰り返しても ガスコンロが点火することはなくて。
先日ファンヒーターが壊れたのをきっかけに
ガスヒーターを取り付けてもらった洗面所。
旦那が洗顔に向かうと
「このヒーター点滅してるよ?」
おそらく長男が最後に洗面所を使ったときに、ヒーターのスウィッチ消し忘れ~( ̄▼ ̄|||)
このとき ようやく プロパンガスがからっぽっていうことを自覚しました

衣類乾燥機にしても、ガスが早くて とっても便利。
ガスヒーターだって、1.2.3で 点火するし・・・
そいういえば、旦那の作業服も夜のうちに乾燥機に入れたっけ

一晩のうちに、乾燥機と ヒーターで 家中のガスを・・・・・
使い切ってる~

どうやら、我が家がレンタルしてるガスヒーターには「延長ボタン」みたいな 自動的に切れる機能がついてなかったみたい^^;
だから、「使い切るまで」使っちゃったんでしょうね~

それにしても・・・
ガス使いっぱなしで寝ちゃって、火事にならずに よかった

と思いつつ、余計なガス代消費しちゃった(涙)
せめて、朝一番でガスボンベの交換に来てもらうべく、ガス屋さんの携帯に電話したら
マジ!?
ガス屋さんも 「ありえなぁ~い」って 様子でした^^;
だよね~┓( ̄∇ ̄;)┏
自業自得とはいえ コンロも給湯器も使えないのは不便だよぅ

配送センターのお兄ちゃん 早く来ないかなぁ~
タグ :ガス
2009年01月18日
今日の目的地は??
久しぶりに、旦那の弁当作ったら 疲れた・・・σ( ̄▽ ̄;)
日曜日に早起きしてたら、大好きな朝寝坊する暇がない
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
だいぶ前から(かれこれ1年くらい?)調子が悪かった愛車
のナビ。
ナビが・・というより、ディスクの取り出しに不具合があったので
年明け、やっと!!修理に出しました。
後付け、とある部品屋さんから 型落ち品で安くなったものを購入。
取り付けも 違うところに出してたので、心配だったけど
なんと、車検時につけておいた 保証が利くことになってラッキー( ´艸`)ムププ
ドライブ?がおかしかったみたい。
ちなみに、私の手出し
は無いのですが
修理代聞いてびっくり
なんと約7万円
中身は ほとんど新品らしい・・・・
パソコンの箱のような大きな箱で厳重にクッション材に包まれ届いたそうで・・
そして、中身は 小さい^^;
かれこれ2週間。待った甲斐がありました
とりあえず、取り付け時に必要なディスクが行方不明・・・というか 我が家にはたぶん、戻っていてないので
使えるかどうか分かりませんが、お昼から ナビの取り付け作業が
急きょ 出来ることになり とりあえず 本体捕獲に行ってきま~す^^
そこから 数百メートルのところにあるここにも、行こうかな

私にとって どっちがメインなんだか^^;
日曜日に早起きしてたら、大好きな朝寝坊する暇がない

*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
だいぶ前から(かれこれ1年くらい?)調子が悪かった愛車

ナビが・・というより、ディスクの取り出しに不具合があったので
年明け、やっと!!修理に出しました。
後付け、とある部品屋さんから 型落ち品で安くなったものを購入。
取り付けも 違うところに出してたので、心配だったけど
なんと、車検時につけておいた 保証が利くことになってラッキー( ´艸`)ムププ
ドライブ?がおかしかったみたい。
ちなみに、私の手出し

修理代聞いてびっくり

なんと約7万円

中身は ほとんど新品らしい・・・・
パソコンの箱のような大きな箱で厳重にクッション材に包まれ届いたそうで・・
そして、中身は 小さい^^;
かれこれ2週間。待った甲斐がありました

とりあえず、取り付け時に必要なディスクが行方不明・・・というか 我が家にはたぶん、戻っていてないので
使えるかどうか分かりませんが、お昼から ナビの取り付け作業が
急きょ 出来ることになり とりあえず 本体捕獲に行ってきま~す^^
そこから 数百メートルのところにあるここにも、行こうかな


私にとって どっちがメインなんだか^^;
タグ :愛車
2009年01月14日
ガ~ン( ̄▼ ̄|||)
夕方、お出かけから帰宅して ファンヒーターをつけるように子供たちに言って・・・
少しすると、ファンヒーターから煙が
臭いも強くて、びっくりして消したけど・・・
そのとき子供たちはWiiに夢中
すかさず、私の怒鳴り声!!
「そばで火がついてるんだから、気にして見なさい!!
」
まったく、臭いも気にならないの!?
点火の音も いつもと違った・・って平然と言うし┓( ̄∇ ̄;)┏
3時間くらいしてやっぱり寒いし、怖いと思いつつ、再び点火・・
やっぱり吹き出し口から臭いと煙・・・
即 あきらめました・・・・
この家に引っ越したときにサイズアップのために買った「遠赤ファンヒーター」
そのときから この予兆が・・・
まず、生産待ちして 届いたこれ。

あ・・写真は、今現在の状態です^^
早速灯油入れるけど、本体に落ちない・・・
よ~~~~~~く見ると「タンク受け口」が本体に未装着という不良品。
更に部品を待つこと、10日間くらい。
ようやく 使用可能
その翌年 購入2年目。
早速、臭い&点かないトラブル・・
・・・で修理。1万くらいだったかな。
なぜか保障が効かなかった><
次 4年目。
また点かない。
また修理。
電気屋さんが「電化製品はあたりはずれがあるから、クリーニングしながら 騙しながら使うしかないかも」
とのことで、それ以来、騙しながらトータル7年使ってきた
消火時の臭いのないのが売りだったファンヒーター
最近は 消火時だけでなく、使用中も臭いが出てきてない?って気にしてたところだし・・・
旦那も 最初から不良品だったし、維持費かかるし、怖いから いいのを見つけておいでと・・・・
もう未練はありません。
早速、電気屋さんではなく うちに来る(なんでもしてくれる)ガス屋さんに 依頼
明日、調べてくれるとのことで 段取りは終了。
それまでの間、オール電化でもない我が家で ほぼ冷房専用と化しているエアコンがゴーゴー
音を立てて 回ってるのは言うまでもありません(涙)
ちなみに、
私が20年前、買ってもらった同じメーカのファンヒーターはいまだに現役
皆さんも シーズン前には 点検しましょう(*^^)v
少しすると、ファンヒーターから煙が

臭いも強くて、びっくりして消したけど・・・
そのとき子供たちはWiiに夢中

すかさず、私の怒鳴り声!!
「そばで火がついてるんだから、気にして見なさい!!

まったく、臭いも気にならないの!?
点火の音も いつもと違った・・って平然と言うし┓( ̄∇ ̄;)┏
3時間くらいしてやっぱり寒いし、怖いと思いつつ、再び点火・・
やっぱり吹き出し口から臭いと煙・・・

即 あきらめました・・・・
この家に引っ越したときにサイズアップのために買った「遠赤ファンヒーター」
そのときから この予兆が・・・
まず、生産待ちして 届いたこれ。

あ・・写真は、今現在の状態です^^
早速灯油入れるけど、本体に落ちない・・・
よ~~~~~~く見ると「タンク受け口」が本体に未装着という不良品。
更に部品を待つこと、10日間くらい。
ようやく 使用可能

その翌年 購入2年目。
早速、臭い&点かないトラブル・・
・・・で修理。1万くらいだったかな。
なぜか保障が効かなかった><
次 4年目。
また点かない。
また修理。
電気屋さんが「電化製品はあたりはずれがあるから、クリーニングしながら 騙しながら使うしかないかも」
とのことで、それ以来、騙しながらトータル7年使ってきた
消火時の臭いのないのが売りだったファンヒーター
最近は 消火時だけでなく、使用中も臭いが出てきてない?って気にしてたところだし・・・
旦那も 最初から不良品だったし、維持費かかるし、怖いから いいのを見つけておいでと・・・・
もう未練はありません。
早速、電気屋さんではなく うちに来る(なんでもしてくれる)ガス屋さんに 依頼
明日、調べてくれるとのことで 段取りは終了。
それまでの間、オール電化でもない我が家で ほぼ冷房専用と化しているエアコンがゴーゴー
音を立てて 回ってるのは言うまでもありません(涙)
ちなみに、
私が20年前、買ってもらった同じメーカのファンヒーターはいまだに現役

皆さんも シーズン前には 点検しましょう(*^^)v
2009年01月09日
冬ごもり??
本日2度目の更新です。
決して暇なんじゃぁ~ございません。
体が凍って動かない
洗濯物も快適なガス乾燥機のおかげで、すぐに乾くのに、
たたみもせず、昨日、今日の分で 狭い部屋が占領されてるっていうのに・・・
寒がり&面倒くさがりの本領発揮中σ( ̄▽ ̄;)
まさしくブログのタイトルどおり「気の向くままに・・・」状態ヽ(≧▽≦)/
のん気に、ヒーターの見張りをしながら
メジロが遊びに来るのを眺めてます・・・・

でも、もうすぐ子供たちも帰ってくるし、今のうち 少しは片付けておかないと・・・><
連休は 冷え込むらしいので 家にこもるための食材も1日3食、3日分買い込んで
冷蔵庫は満タン
準備
だけど・・・思うようにはいかないんだろうなぁ~
旦那は仕事だし、子供たちが騒いで、私は熱くなるんだろうなぁ・・・・
この前冬休み終わったばっかりなのに、また連休なんて!!
ありえな~い
決して暇なんじゃぁ~ございません。
体が凍って動かない

洗濯物も快適なガス乾燥機のおかげで、すぐに乾くのに、
たたみもせず、昨日、今日の分で 狭い部屋が占領されてるっていうのに・・・
寒がり&面倒くさがりの本領発揮中σ( ̄▽ ̄;)
まさしくブログのタイトルどおり「気の向くままに・・・」状態ヽ(≧▽≦)/
のん気に、ヒーターの見張りをしながら
メジロが遊びに来るのを眺めてます・・・・

でも、もうすぐ子供たちも帰ってくるし、今のうち 少しは片付けておかないと・・・><
連休は 冷え込むらしいので 家にこもるための食材も1日3食、3日分買い込んで
冷蔵庫は満タン

準備

だけど・・・思うようにはいかないんだろうなぁ~
旦那は仕事だし、子供たちが騒いで、私は熱くなるんだろうなぁ・・・・
この前冬休み終わったばっかりなのに、また連休なんて!!
ありえな~い

2009年01月07日
覆面・・・♪
予告どおり・・・

車とマスクのダブル覆面でグリーンコアのコーさんご一行様が
我が家に足を伸ばしてくれました。
さくらんぼさんから「今 出たよ」と連絡をもらって、やっぱり「歓迎」を張ってないといけないかも
・・・で、当然パソコンで打ち出す時間も無く手書きで歓迎を書く始末σ( ̄▽ ̄;)
子供たちも密かに、楽しみな様子で、そわそわしてました
偵察していたちび娘が「来たよ~」と教えてくれて・・
ケン坊は にっこにこしながら 飛び跳ねて
いつの間にか うちの旦那に遊んで・・と催促したのかと思いきや
いざ・・遊ぼうと出てきたら、そっけない態度^^;
それでも、にっこにっこ かわいかったぁ~
しかし・・・絶対ブランコには乗らず・・・・
分かってるはずなのに「刈り込みはさみ」持ってきてくれなかった・・・(涙)
次は 忘れずにお持ちくださいね
今日は七草。
今年も 七草粥を食べて、健康祈願

さて。
今から ちび娘の髪の毛作ってもらいに行ってきま~す

車とマスクのダブル覆面でグリーンコアのコーさんご一行様が
我が家に足を伸ばしてくれました。
さくらんぼさんから「今 出たよ」と連絡をもらって、やっぱり「歓迎」を張ってないといけないかも

・・・で、当然パソコンで打ち出す時間も無く手書きで歓迎を書く始末σ( ̄▽ ̄;)
子供たちも密かに、楽しみな様子で、そわそわしてました
偵察していたちび娘が「来たよ~」と教えてくれて・・
ケン坊は にっこにこしながら 飛び跳ねて

いつの間にか うちの旦那に遊んで・・と催促したのかと思いきや
いざ・・遊ぼうと出てきたら、そっけない態度^^;
それでも、にっこにっこ かわいかったぁ~

しかし・・・絶対ブランコには乗らず・・・・

分かってるはずなのに「刈り込みはさみ」持ってきてくれなかった・・・(涙)
次は 忘れずにお持ちくださいね

今日は七草。
今年も 七草粥を食べて、健康祈願


さて。
今から ちび娘の髪の毛作ってもらいに行ってきま~す
タグ :七草
2009年01月02日
お雑煮♪
昨日の元旦のお雑煮は・・・
大晦日にした鍋の残りで 済ましちゃったので、今日改めて作りました。

ところが・・・
「それ」用の買い物してなかったことに、いまさら気付いた
えびが・・・・無かった^^;
正月だけは 尾頭付き買ってるんだけど、今年はうっかりしてました(-_-;)
豆もやし、小松菜、人参の在庫と 子供たちが丸めた餅としいたけは自家製
やっぱり、尾頭付きのえびちゃんがないと、華がないですね
でも「あごだし」を使ったお雑煮は おいしかったですo(〃^▽^〃)o
大晦日にした鍋の残りで 済ましちゃったので、今日改めて作りました。

ところが・・・
「それ」用の買い物してなかったことに、いまさら気付いた

えびが・・・・無かった^^;
正月だけは 尾頭付き買ってるんだけど、今年はうっかりしてました(-_-;)
豆もやし、小松菜、人参の在庫と 子供たちが丸めた餅としいたけは自家製

やっぱり、尾頭付きのえびちゃんがないと、華がないですね

でも「あごだし」を使ったお雑煮は おいしかったですo(〃^▽^〃)o
2008年12月29日
宿命・・?
長男に、珍しくお友達からの電話
退屈していたところだったので、ここぞとばかりに近所の公園へ。
ちび娘も「一緒に遊ぶ!」と靴を履いて外へ・・・
でも、お兄ちゃんは、一緒に連れて行きたくないらしく 30分も時間が過ぎていました
私もチビ娘をスーパーに誘ったけど、「公園に行く」の一点張り
そこで、長男を説得
私の「このままだと、いつまで経っても遊べないんだから」
の一声で、しぶしぶ、チャリ
を片付け、徒歩で公園へ出かけていきました
もちろん、ちび娘はルンルン
長男には貴重なお友達の時間なのに、かわいそうかなとおもったけど、そこは、長男の宿命・・・
下の子の面倒も見ましょう
私はというと・・・
ここぞとばかりに、パソコンの前に、どかんと座ってますが(*^^)v
いやいや、今からしますよ。
お仕事
だって、寒くて 雑巾触りたくないんだもの^^;
それに、日曜から旦那は仕事が休みになる予定だったのに、
結局は今日まで・・・明日までかな。
これもどうにかしたかったのに・・・
この中古物件だった我が家。ここで生活する以上・・これも宿命なのは分かってるけど・・・

クロガネモチと山椿。
「お金が入ってくる」といわれ 一時期流行った、こんな大きなクロガネモチがあるのに
「オオガネモチ」にはならない我が家(涙)
以前、コーさんのお店で「クリスマスホーリー」を買おうと思ったけど、
「クロガネモチの仲間」と聞き、即 却下してしまった(汗)
こんなに でかくなるのは 恐ろしい・・・><
ちなみに・・
高さが山椿で3.5メートル。クロガネモチ4~5メートルくらい。
この後ろに、同じくらいの高さのヤマモモが隠れてます( ̄▼ ̄|||)
私 一人じゃ手のつけようがありませぬ
年内の燃やせるごみの収集も 終わったし、今から手をつけるのはNGかな

退屈していたところだったので、ここぞとばかりに近所の公園へ。
ちび娘も「一緒に遊ぶ!」と靴を履いて外へ・・・
でも、お兄ちゃんは、一緒に連れて行きたくないらしく 30分も時間が過ぎていました

私もチビ娘をスーパーに誘ったけど、「公園に行く」の一点張り

そこで、長男を説得

私の「このままだと、いつまで経っても遊べないんだから」
の一声で、しぶしぶ、チャリ

もちろん、ちび娘はルンルン

長男には貴重なお友達の時間なのに、かわいそうかなとおもったけど、そこは、長男の宿命・・・
下の子の面倒も見ましょう

私はというと・・・
ここぞとばかりに、パソコンの前に、どかんと座ってますが(*^^)v
いやいや、今からしますよ。
お仕事

だって、寒くて 雑巾触りたくないんだもの^^;
それに、日曜から旦那は仕事が休みになる予定だったのに、
結局は今日まで・・・明日までかな。
これもどうにかしたかったのに・・・
この中古物件だった我が家。ここで生活する以上・・これも宿命なのは分かってるけど・・・

クロガネモチと山椿。
「お金が入ってくる」といわれ 一時期流行った、こんな大きなクロガネモチがあるのに
「オオガネモチ」にはならない我が家(涙)
以前、コーさんのお店で「クリスマスホーリー」を買おうと思ったけど、
「クロガネモチの仲間」と聞き、即 却下してしまった(汗)
こんなに でかくなるのは 恐ろしい・・・><
ちなみに・・
高さが山椿で3.5メートル。クロガネモチ4~5メートルくらい。
この後ろに、同じくらいの高さのヤマモモが隠れてます( ̄▼ ̄|||)
私 一人じゃ手のつけようがありませぬ

年内の燃やせるごみの収集も 終わったし、今から手をつけるのはNGかな

2008年12月28日
一夜明け・・・また掃除その2
昨夜の持ち寄り飲み会
は・・・
前半、皆様、大人らしく?おとなしくのスタートで・・・
とある、よかにせAさん
が、登場するや否や・・・
それはも~、笑いの宝庫となり、お腹を抱えるくらい笑い転げて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
あ・・私は 飲むとテンションが下がる
ので、シラフで
お付き合い
それぞれ持ち寄った鳥刺し、コロッケ、明太子サラダ、チーズや手作り燻製などなど・・・
豪華メニューの写真は、写真撮るのを、残骸になったころ思い出したのでありません
私は、鳥ガラ、こんぶのだしで しょうゆ味の鍋と、旦那が仕事で朝から熊本行ってて、めずらしく気を利かせてくれて
「もっていけば?」と馬刺しを持参
のん兵衛方には、私が、煮詰まっても大丈夫なように・・・と思って厳選した?しょうゆ味の鍋の味が薄かったみたいで「味ポン」使ってましたが
それぞれのお子たちも、静かにテレビを見ていたかと思えば、広い屋敷(我が家ではないですが)を走り回り
犬ちゃん、猫ちゃん、それにゲームと戯れ
おのおの過ごしていたようでした
私は、もう少し遊んでいたかったけど、夜更かし得意なチビ娘もぐずりだしたので
あえなく退散(涙)
ほどなくして、忘年会に行ってた旦那も帰宅
彼は 7時間ほど遊びまわり、4軒回ったらしく、結構な酔っ払いでした
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
もう少し、まどろんでいたいなぁ~と思ったけど、7時過ぎには起床して・・・
旦那を
に送り出し・・・
そして、現実・・・
年末ですもの。お掃除しなくちゃ
すっかり物置状態の出窓を片付け・・・

子供たちにも一人1枚の雑巾を割り当て・・
(喜んでたけど)手の届くところ、全部拭いて~と指令を出し・・・
私も掃除、洗濯・・・
でも、なかなか気分が乗らなくて はかどりませんでした(涙)
とりあえず、キッチンの油汚れと格闘
重曹で 綺麗になるっていうのは、我が家には通用しない><
全然 油は浮いてこないし!!
あれって、ちょっとした汚れだけに有効なのかな
結局 マジッ○リンや、研磨スポンジ?などを駆使したのでした・・・
(それでも、ぴかぴかにならないのは、汚れをためすぎなんですかね・・・汗)

前半、皆様、大人らしく?おとなしくのスタートで・・・
とある、よかにせAさん

それはも~、笑いの宝庫となり、お腹を抱えるくらい笑い転げて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
あ・・私は 飲むとテンションが下がる

お付き合い

それぞれ持ち寄った鳥刺し、コロッケ、明太子サラダ、チーズや手作り燻製などなど・・・
豪華メニューの写真は、写真撮るのを、残骸になったころ思い出したのでありません

私は、鳥ガラ、こんぶのだしで しょうゆ味の鍋と、旦那が仕事で朝から熊本行ってて、めずらしく気を利かせてくれて
「もっていけば?」と馬刺しを持参

のん兵衛方には、私が、煮詰まっても大丈夫なように・・・と思って厳選した?しょうゆ味の鍋の味が薄かったみたいで「味ポン」使ってましたが

それぞれのお子たちも、静かにテレビを見ていたかと思えば、広い屋敷(我が家ではないですが)を走り回り

犬ちゃん、猫ちゃん、それにゲームと戯れ
おのおの過ごしていたようでした

私は、もう少し遊んでいたかったけど、夜更かし得意なチビ娘もぐずりだしたので
あえなく退散(涙)
ほどなくして、忘年会に行ってた旦那も帰宅

彼は 7時間ほど遊びまわり、4軒回ったらしく、結構な酔っ払いでした

*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
もう少し、まどろんでいたいなぁ~と思ったけど、7時過ぎには起床して・・・
旦那を

そして、現実・・・
年末ですもの。お掃除しなくちゃ

すっかり物置状態の出窓を片付け・・・

子供たちにも一人1枚の雑巾を割り当て・・
(喜んでたけど)手の届くところ、全部拭いて~と指令を出し・・・
私も掃除、洗濯・・・
でも、なかなか気分が乗らなくて はかどりませんでした(涙)
とりあえず、キッチンの油汚れと格闘

重曹で 綺麗になるっていうのは、我が家には通用しない><
全然 油は浮いてこないし!!
あれって、ちょっとした汚れだけに有効なのかな

結局 マジッ○リンや、研磨スポンジ?などを駆使したのでした・・・
(それでも、ぴかぴかにならないのは、汚れをためすぎなんですかね・・・汗)