2009年09月01日
新学期♪
待ちに待った2学期スタート
朝からドタバタ
私も、近くの交差点で旗当番
で、子供たちの登校を見守って。
や~っと、念願の一人時間
子供たちが学校へつく頃、ざ~っと雨が降って
庭仕事も終了(笑)
午前中は かなりお久しぶりのさくらんぼさん
で
なぜかコーヒータイム
色々欲しいものも、た~っくさんあったけど、財布が寂しくて
しかも中学生が、給食無しで帰宅する時間をとっくに過ぎていて やむなく帰宅
お昼から、長男は「夏休みの」宿題を理由に部活も休んで
(あ。長男のみ 昨日のアイスに まだありつけてません(*≧m≦*)ププッ)
私はず~っと雑用に追われて、写真撮る暇もなく

ぼけた写真しか撮れませんでした。
ま。
明日から じっくり一人時間を楽しむぞ~
まずは、部屋の片づけかな^^;

朝からドタバタ

私も、近くの交差点で旗当番

や~っと、念願の一人時間

子供たちが学校へつく頃、ざ~っと雨が降って
庭仕事も終了(笑)
午前中は かなりお久しぶりのさくらんぼさん

なぜかコーヒータイム

色々欲しいものも、た~っくさんあったけど、財布が寂しくて

しかも中学生が、給食無しで帰宅する時間をとっくに過ぎていて やむなく帰宅

お昼から、長男は「夏休みの」宿題を理由に部活も休んで

(あ。長男のみ 昨日のアイスに まだありつけてません(*≧m≦*)ププッ)
私はず~っと雑用に追われて、写真撮る暇もなく


ぼけた写真しか撮れませんでした。
ま。
明日から じっくり一人時間を楽しむぞ~

まずは、部屋の片づけかな^^;
2009年08月31日
アイスを持ち帰り~♪
待ってました!!
夏休み最終日
予想通り、子供たちはお昼から缶詰
の一日でした~(笑)
午前中、子供たちが出かけてる間、私だけイ○ンに行ったら、のんびり買い物を楽しむ小中学生やその親子がいて
うちの子は いつかそういう夏休みを過ごすことがあるのかなぁ~と思いながら 見てました
さてさて、宿題に追われるわが子も自業自得なんだけど
宿題完成を前提に 31日だったので、こんなお土産
買って帰ってきました
ダブルだけが30%オフ
持ち帰りでオーダーしたのですが・・・
店員さんてば、それを確認したあとに「カップでよかったですか?」
ん???
コーンでお持ち帰りが、できるっけ??
と一瞬頭がこんがらがって・・・・
お互い同時に 不可能なことに気付いて(笑)
「カップでお願いします
」

恥ずかしながら、今まで過去に数回。
しかもキッズサイズの小さなものしか買ったこと無くて(更に3つのアイスを5人で争う)
ダブルサイズはお初でした^^;
会計時にも「これで宿題のエサにしちゃおう
」
「うちの子もやってるかなぁ~(*≧m≦*)ププッ」
秘密にしていたのに、お昼には すぐに見つかってしまって
(↑用事も無いのに、冷凍庫開けないでよ┓( ̄∇ ̄;)┏)
これは「宿題が全部終わったら 食べていいよ
」
「えぇ~~~~
」と大合唱
当たり前でしょ~┓( ̄∇ ̄;)┏
今日中に食べられるかな♪~( ̄ε ̄)
夏休み最終日

予想通り、子供たちはお昼から缶詰

午前中、子供たちが出かけてる間、私だけイ○ンに行ったら、のんびり買い物を楽しむ小中学生やその親子がいて
うちの子は いつかそういう夏休みを過ごすことがあるのかなぁ~と思いながら 見てました

さてさて、宿題に追われるわが子も自業自得なんだけど
宿題完成を前提に 31日だったので、こんなお土産

ダブルだけが30%オフ

持ち帰りでオーダーしたのですが・・・
店員さんてば、それを確認したあとに「カップでよかったですか?」
ん???
コーンでお持ち帰りが、できるっけ??
と一瞬頭がこんがらがって・・・・
お互い同時に 不可能なことに気付いて(笑)
「カップでお願いします


恥ずかしながら、今まで過去に数回。
しかもキッズサイズの小さなものしか買ったこと無くて(更に3つのアイスを5人で争う)
ダブルサイズはお初でした^^;
会計時にも「これで宿題のエサにしちゃおう

「うちの子もやってるかなぁ~(*≧m≦*)ププッ」
秘密にしていたのに、お昼には すぐに見つかってしまって

(↑用事も無いのに、冷凍庫開けないでよ┓( ̄∇ ̄;)┏)
これは「宿題が全部終わったら 食べていいよ

「えぇ~~~~


当たり前でしょ~┓( ̄∇ ̄;)┏
今日中に食べられるかな♪~( ̄ε ̄)
2009年08月24日
2009年08月23日
おめでとう♪~( ̄ε ̄)
我が家も放置してるのに(笑)
朝から 下の二人と一緒に愛校作業
校舎内の担当で 外作業の人からすると まだマシだったけど 暑かった
お昼には 5.6年生の2年連続で 長男の担任をしてくれた先生が 結婚式
をするというので ドルフィンへ

部活もあるし・・・って諦めてたけど 長男も昨日になって 同じ部の友だちが「行かない?」って
誘ってくれて部活を休んだ子、長男みたいに途中まで部活してから来た子・・・・
意外と男の子が多くてびっくり~
みんな照れくさそうに、一人一人プレゼント
を渡す姿がかわいかったです^^

他にも 他の中学に行った子も来て、プチ同窓会
子どもたちも結婚式に参加させてもらって、いい勉強になったかも。
子供たちがピザとジュースをご馳走になってる間、お母さんたちは 控え室でおしゃべりタイム
あんなに 怒られてた男の子たちが 決して近くない場所まで
これだけの人数がお祝いしに来るなんて(ほとんど誰かが連れてきてるんだけど)
男の子は かわいいね~って話で盛り上がりました
選挙カー
と 「本人」と書かれた
のぼり旗
をつけたチャリ
集団が通りかかると・・・・

あちこちで こんな集団が覗き込んでました(*≧m≦*)ププッ
朝から 下の二人と一緒に愛校作業

校舎内の担当で 外作業の人からすると まだマシだったけど 暑かった

お昼には 5.6年生の2年連続で 長男の担任をしてくれた先生が 結婚式


部活もあるし・・・って諦めてたけど 長男も昨日になって 同じ部の友だちが「行かない?」って
誘ってくれて部活を休んだ子、長男みたいに途中まで部活してから来た子・・・・
意外と男の子が多くてびっくり~

みんな照れくさそうに、一人一人プレゼント


他にも 他の中学に行った子も来て、プチ同窓会

子どもたちも結婚式に参加させてもらって、いい勉強になったかも。
子供たちがピザとジュースをご馳走になってる間、お母さんたちは 控え室でおしゃべりタイム

あんなに 怒られてた男の子たちが 決して近くない場所まで
これだけの人数がお祝いしに来るなんて(ほとんど誰かが連れてきてるんだけど)
男の子は かわいいね~って話で盛り上がりました

選挙カー

のぼり旗



あちこちで こんな集団が覗き込んでました(*≧m≦*)ププッ
2009年08月15日
ぷんぷんヽ(*`Д´)ノ
さすがに、疲れが蓄積してきて、朝も起きられなくなってきました^^;
朝から雨や雷
なったりして、お昼から回復してきたので
いつものコートへ出かけると 一部コートの状態が悪くて、借りられず別のテニスコート
へ

何度も同じことを注意されても、ちっとも改善されないのに
時間がきたら即 終了
延長しようか?と声をかけても「もう いい」┓( ̄∇ ̄;)┏
そこで、さらに練習するかしないかの積み重ねなんだからね
「○○(長男)の夏休みは 部活するか自主練習するか 宿題するか どっちかしかないんだからね!!」
練習しないんだったら たまった宿題片付けろ~
ってことで
今は 漢字練習帳とにらめっこ
だから眺めてても終わらないんだってばε=( ̄。 ̄;A フゥ…
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
昨日は 薄暗くなる頃になってから坊津のひいばあちゃんちまで ひとっ走り

到着はすっかり暗くなってて、お墓参りはまた 後日^^;
結局、ご飯食べて 花火して・・・
ひいばあちゃんが作った「寝太郎すいか」を食べて・・・
何しに行ったんだか
さて、のんびりお休みも明日まで。
朝から雨や雷

いつものコートへ出かけると 一部コートの状態が悪くて、借りられず別のテニスコート


何度も同じことを注意されても、ちっとも改善されないのに
時間がきたら即 終了

延長しようか?と声をかけても「もう いい」┓( ̄∇ ̄;)┏
そこで、さらに練習するかしないかの積み重ねなんだからね

「○○(長男)の夏休みは 部活するか自主練習するか 宿題するか どっちかしかないんだからね!!」
練習しないんだったら たまった宿題片付けろ~

今は 漢字練習帳とにらめっこ

だから眺めてても終わらないんだってばε=( ̄。 ̄;A フゥ…
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
昨日は 薄暗くなる頃になってから坊津のひいばあちゃんちまで ひとっ走り


到着はすっかり暗くなってて、お墓参りはまた 後日^^;
結局、ご飯食べて 花火して・・・

ひいばあちゃんが作った「寝太郎すいか」を食べて・・・

何しに行ったんだか

さて、のんびりお休みも明日まで。
2009年08月02日
おみこしわっしょい♪
昨夜は 町内会の夏祭りでした。
去年は 子供たちを取り仕切り!?と~っても大変だったけど
今年は その役員仲間と「気楽だよね~」と のん気に見物できました。
打ち上げ花火も 豪華な出し物も何もないけど、おみこしかついで
町内会を巡回して。
子供たちは 喜んで参加してました。

同じ 町内に住む学校トップ2の二人の先生も おみこしの先導したり
ハーモニカ演奏してみたり・・・
一緒に楽しんでました。
最後の お楽しみ抽選会は 末等の粉洗剤でした。
殺虫剤じゃなくてよかった
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
今朝は 朝から全市一斉の清掃作業だったけど、
掃除をしている近所の人に頭を下げつつ、空手の試合に出かけました
が!!車に乗りこもうとしてびっくり
我が家のボーダー花壇の下(側溝の蓋のすきま)に生えてる雑草を取ってくれてて
「すいません!!そこは 後日自分でしますから
」

昨夜の夏祭り&夜遅くまでのテレビで 朝のテンション最悪
近所の子も一緒に連れて行ったけど、みんな眠いのか しゃべりもせず(-_-;)
みんな試合進行(時間の経過?)とともに目覚めてきて、自分たちの出番が済んだら
テンション↑でした(笑)
帰りの車の中は・・・
おにぎり食べてて 再び無言(*≧m≦*)ププッ
去年は 子供たちを取り仕切り!?と~っても大変だったけど
今年は その役員仲間と「気楽だよね~」と のん気に見物できました。
打ち上げ花火も 豪華な出し物も何もないけど、おみこしかついで
町内会を巡回して。
子供たちは 喜んで参加してました。


同じ 町内に住む学校トップ2の二人の先生も おみこしの先導したり
ハーモニカ演奏してみたり・・・
一緒に楽しんでました。
最後の お楽しみ抽選会は 末等の粉洗剤でした。
殺虫剤じゃなくてよかった

*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
今朝は 朝から全市一斉の清掃作業だったけど、
掃除をしている近所の人に頭を下げつつ、空手の試合に出かけました
が!!車に乗りこもうとしてびっくり

我が家のボーダー花壇の下(側溝の蓋のすきま)に生えてる雑草を取ってくれてて

「すいません!!そこは 後日自分でしますから


昨夜の夏祭り&夜遅くまでのテレビで 朝のテンション最悪

近所の子も一緒に連れて行ったけど、みんな眠いのか しゃべりもせず(-_-;)
みんな試合進行(時間の経過?)とともに目覚めてきて、自分たちの出番が済んだら
テンション↑でした(笑)
帰りの車の中は・・・
おにぎり食べてて 再び無言(*≧m≦*)ププッ
2009年07月19日
キャンプ♪
キャンプに行ってきました
この集団は、お父さんたちが色々やってくれて
母たちは、至れり尽くせりなので
毎年、お声をかけてもらっては、喜んで参加させてもらってますヾ(^▽^)ノ
これまた、珍しくない始まる前から、二日酔いのお父さんたちも数名。
キャンプとわかっていながら、前夜に飲みすぎるほど気が若いのかも(笑)




27名の子供たちは、怪談話の後、数メートル先まで帽子を置いてきたり
取りに行ったり・・・ってだけの肝試ししたり
「怖いから」と ちょっと離れたところで見学だけしてる子も。
朝は定番カレーに、お風呂代わりの水遊びを満喫
こんなときでも、ゲームを持参して、みんながやってることに参加せず「何しに来たの?」って子に
イライラしながらだったり(笑)
ランタンめがけて 無数に飛んでくる虫に格闘しながら
長い長い夜を過ごしました。
つかれたぁ〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

この集団は、お父さんたちが色々やってくれて
母たちは、至れり尽くせりなので
毎年、お声をかけてもらっては、喜んで参加させてもらってますヾ(^▽^)ノ
これまた、珍しくない始まる前から、二日酔いのお父さんたちも数名。
キャンプとわかっていながら、前夜に飲みすぎるほど気が若いのかも(笑)




27名の子供たちは、怪談話の後、数メートル先まで帽子を置いてきたり
取りに行ったり・・・ってだけの肝試ししたり

「怖いから」と ちょっと離れたところで見学だけしてる子も。
朝は定番カレーに、お風呂代わりの水遊びを満喫

こんなときでも、ゲームを持参して、みんながやってることに参加せず「何しに来たの?」って子に
イライラしながらだったり(笑)
ランタンめがけて 無数に飛んでくる虫に格闘しながら
長い長い夜を過ごしました。
つかれたぁ〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
2009年07月12日
2009年07月04日
小さいからって・・・・^^;
今日は学校でこんなあいご行事がありました。


パン食い競争や、ボーリングゲーム、長繩、障害物競走
初参加のちび娘も、他の子供たちも 生き生きとした表情で 楽しんでいました。
昨年は 段取りする立場で とっても大変だったこの行事。
でも肝心の当日は娘の保育園の行事で参加できなかったけど
今日は特に 用事も無かったので ゆったりした気持ちで見に行きました。
同じ町内会の6年生の女の子数名。
昨年、私があいご役員してたときに 一生懸命 子ども会として一緒に頑張ってくれた子供たち。
私を見つけて
「○○さ~ん!!」
と、かわいく手を振って駆け寄ってきてくれました。
「お久しぶり~^^げんきぃ?」
「ねぇ!!○○さんも一緒にゲーム出る? 混ざっても分からないかも~
・・・・・・
いくら 私があの子達とほとんど身長が変わらないからって・・・・
いや・・・私よりみんな大きいかも(*≧m≦*)ププッ
おしりの大きさだけは負けてないんだけどなぁ~(笑)
それにしても、最近の小学生の女の子ってば・・・・
ま。
内容はさておき、近所の子供たちから声をかけてくれるのは 嬉しいものです。


パン食い競争や、ボーリングゲーム、長繩、障害物競走

初参加のちび娘も、他の子供たちも 生き生きとした表情で 楽しんでいました。
昨年は 段取りする立場で とっても大変だったこの行事。
でも肝心の当日は娘の保育園の行事で参加できなかったけど
今日は特に 用事も無かったので ゆったりした気持ちで見に行きました。
同じ町内会の6年生の女の子数名。
昨年、私があいご役員してたときに 一生懸命 子ども会として一緒に頑張ってくれた子供たち。
私を見つけて
「○○さ~ん!!」
と、かわいく手を振って駆け寄ってきてくれました。
「お久しぶり~^^げんきぃ?」
「ねぇ!!○○さんも一緒にゲーム出る? 混ざっても分からないかも~

・・・・・・

いくら 私があの子達とほとんど身長が変わらないからって・・・・
いや・・・私よりみんな大きいかも(*≧m≦*)ププッ
おしりの大きさだけは負けてないんだけどなぁ~(笑)
それにしても、最近の小学生の女の子ってば・・・・

ま。
内容はさておき、近所の子供たちから声をかけてくれるのは 嬉しいものです。
2009年06月30日
こんな所に( ・・?
何が悪かったのか、無線LANのなんちゃらが転落したのが悪かったのか、ネット接続できなくなってしまって
あたふたしてます(゜Д゜;≡;゜Д゜)
私の楽しみが((((゜д゜;))))
無線LANを落とすきっかけにもなったんだけど、朝から探し物してました
この辺?無いなぁ〜
イヤ…ここ?
と繰り返すうちに、見つけました!

カブトムシ♪
完全無視されて(笑)
かぴかぴ&幼虫時代の○○ちだらけのケースの中で
たくましく、成虫になってましたヾ(^▽^)ノ
土の中にも、二匹確認!
小さいけど、立派なカブトムシです!!
ちゃんと、さなぎの殻も転がってましたp(^-^)q
写真は一枚しかないけど、ちゃんとアップされてるかな(^^;)
あ…
本来の探し物も、なんだ!ここぉ?ってとこにありました(笑)
あたふたしてます(゜Д゜;≡;゜Д゜)
私の楽しみが((((゜д゜;))))
無線LANを落とすきっかけにもなったんだけど、朝から探し物してました
この辺?無いなぁ〜
イヤ…ここ?
と繰り返すうちに、見つけました!

カブトムシ♪
完全無視されて(笑)
かぴかぴ&幼虫時代の○○ちだらけのケースの中で
たくましく、成虫になってましたヾ(^▽^)ノ
土の中にも、二匹確認!
小さいけど、立派なカブトムシです!!
ちゃんと、さなぎの殻も転がってましたp(^-^)q
写真は一枚しかないけど、ちゃんとアップされてるかな(^^;)
あ…
本来の探し物も、なんだ!ここぉ?ってとこにありました(笑)