スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年06月08日

今日の庭改造♪

また 少し水で固まる土をGETしたので
続きをしました


今回は125キロ。




土の色が違うのは 土のメーカーが違うためなんですが、その辺はご愛嬌ってことでしーっ


どばぁ~っと撒いて、学校がお休みで 退屈していた子供たちが 霧吹きしてくれました!




が!!!

すぐに疲れちゃって┓( ̄∇ ̄;)┏


バトンタッチリサイクル


こんな感じピカッ







そこらへんに転がっていたレンガを集めてきて 所々に置いてみました

細長いレンガは すっかり湿気でやられてしまって と~っても 汚れてるんですが・・・
まっ いっかべー(笑)


ただ・・・

トータル205キロも 使って 施工面積がたったこれだけうるうる  


Posted by yuki. at 16:38Comments(8)庭木・花たち

2009年06月06日

お庭改造・・中断で♪

今日の庭仕事は・・・・


改造計画は保留中なので~


はげちゃびんにしちゃおう ピカッってことで






今後、路地の改造をするのに 邪魔な高さに たくさん椿の枝が出てたので

分かりづらいかもしれませんが、椿をいっぱい切りました。
(来年の花にはまだ間に合うよね!?)


今日も、フェンス際の高さ2メートルの1本は、根こそぎ切り落とし・・・^^;

厚手のごみ袋・・・在庫を使い果たした(昨日と今日で30袋くらい)為、今日の仕事は終了パー

太い幹を切り落とす手伝いをしてくれていた二男に
おやつを食べながら「どんなお庭にしたい?」と聞くと・・・・



「木のないお庭がいい」




さすがに、そこまでは切り落とすつもりはないけど
分かる気がするなぁ~^^;


さて、次はどこにしましょうか。

ここかなぁ~



こればっかりしてたので、特にネタも無く困ったな

あ・・そんなことばっかり考えてたからか、お昼ご飯に「3色どんぶり」にしようと思って
そぼろを炒めてたら・・・??

何か色が違うぞ!?


「鶏そぼろ」じゃなく「豚そぼろ」にしてましたひょえー


仕方ないので 味付けを「しょうが焼きのたれ」でしました^^;


それなりに、食べれるものではあったんだけど┓( ̄∇ ̄;)┏
  


Posted by yuki. at 18:11Comments(6)庭木・花たち

2009年06月05日

庭改造♪ 雑草対策・・水で固める土

毎日 少しずつ、ぼちぼちやってる庭改造。


再び雑草に浸食される前に

今日は ここ


水で固まる土というのを 以前見つけて以来、いつか試そうと思って すでに数年経過・・・・

今年は お試しに80キロ購入財布

午前中は 防草シートを追加購入してきて、早速 撒いてみました





どこから 手をつけたものか悩んだ末、 とりあえず一番端っこからウインク





厚みが 最低3センチ を目指してならしてから
霧吹きで 地道に シュッシュ汗


ある程度 表面が固まったところで テキトーなO型の私は じょうろで じゃ~っとブー


(本来 霧吹きで湿らせるみたい)



そして、待つこと30分





だいたい 固まったようです^^



ただ、80キロの砂で これだけのスペースしか施工できません。


下地は 整地しようもなかったので 土のまま。
踏み固めて硬いわけじゃないので、もしかしたら割れるかも・・・

ま。
雑草が生えにくくなったら それでいいので、ひとまず この程度でヨシとすることにしますべー



この後は・・・・どうしようげんなり
ひとまず、使える資材(この土にしろ、レンガにしろ・・)は 使い切ってしまった・・・・


やっぱりひたすら、草むしり!?





もしかしたら、この夏は この防草シートのままかもしれない(笑)



ひとまず、案が浮かぶまで 庭改造は お預けになりそうです┓( ̄∇ ̄;)┏  


Posted by yuki. at 17:58Comments(10)庭木・花たち

2009年06月04日

庭改造♪花壇編 byキティ’s

しばらく声を聞いてないなぁ~って、特に用事もないのに
キティ1号ちゃんに電話してみると。


お互い それぞれの家を草むしり中であることが判明ピカッ


なんだかんだと、私が押し切り!?今日は我が家の草むしりをみんなですることにパチパチ



で。
キティ2号ちゃんも ちょっと遅れて登場!

お詫びの印に!?
私の大好きなそらまめりんぐ~ハート




買い占めてきてくれました(*≧m≦*)ププッ


程なくして・・・

見覚えのあるおデコがキラキラ
お!?色も艶もいい感じ(笑)





おかげさまで 中身の無かった花壇がにっこり




ひとまず、ねぎとパセリをお引越しさせてきました。

ここは、デッキのおかげで 靴を履かずに行けるので、メインはキッチンガーデンになりそう^^;


キティ1号ちゃんが、家に咲いてたお花を「挿し芽にしてね」と持ってきてくれたので
とりあえず、この花壇に挿しました若葉

そのうち、枯らしてたらごめんよぉうるうる

朝顔は このままプランターでしのぎます。


コーさんがせっせと 土を入れてくれてる間
キティ1号ちゃんと2号ちゃんは、我が家の草むしりをしてくれてました。
2号ちゃんてば、草むしり初体験ビックリ

これから、どんどん我が家に来てもらって鍛えてあげようと思いますパー



  


Posted by yuki. at 18:10Comments(8)庭木・花たち

2009年06月03日

庭改造計画♪

入梅前の今頃(今年は ちょっと遅いですね)

夏場の雑草繁殖を見据えて、ある程度 草むしりはするのですが・・・

いつも、そのあと 土をみせたまま入梅雨。そして、梅雨明け以降 とんでもないことに^^;


朝の涼しい時間は なかなか庭に出れず、昼間は暑さに耐えられず・・・
夕方は 蚊が大量にいて すぐ断念><

どうしようもなくなって たま~に草むしりするたびに、

「毎年、これじゃいけない!!」って思うだけ・・・・・でした。

私にとっては雑草にしかならないものも含めて、いつも悲惨なままの庭はこちら




でも!!今年は違います!!←そうありたいえーっと・・・


せっかく草むしりした場所を 少しでも維持する!!←できるんだろうか^^;






目標達成のため

昨日も花壇を完成させた後は また手を入れて・・・

小さな椿をまた1本処分。前回切り倒した 直径20センチほどの椿の根元も
出来る範囲で掘り出して。



そして、懲りずに大繁殖してくる 地下茎の名前も分からない雑草と格闘して・・・

ひとまず、昨日は↑上の写真の状態までしました。

木の周りを仕切って、通路のように作って(シートがあるところ)
その上を どうにかキレイにできたらいいなぁ~^^;




いよいよ 入梅で どこまで作業が進むかわからないけど、
去年よりは マシな状態で夏を迎えたいと思いますパー

    


かなり!!自信はないけど、あえて ここに書いてみました(笑)



*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚


学校がお休みだった長男と、午前中はイ○ンデートしてきました赤面


同級生の女の子が お友達通同士で来てたりして 長男も恥ずかしそうでした(*≧m≦*)ププッ

そして、前から気になってた食べ物にチャレンジにっこり



  


Posted by yuki. at 17:20Comments(14)庭木・花たち

2009年06月02日

まずは 花壇作り♪

先日 デッキ完成の記事で、グリーンカーテンを
作りたいと書きました。



早速 注文していた なんちゃって花壇の材料が届いたので
せっせと 作りましたウインク


まずは 昨日までに 雑草を取ったり、「簡単に」整地して・・・
防草シートを敷いておきました





そして・・・約2~30分後
一気に完成写真で申し訳ない^^;







モルタルを使わず、形も自由自在で、飽きたら場所のお引越しも可能な
「なんちゃって花壇」


パッと見は いい感じじゃないですか??
それ以外の景色はスルーしてもらうとして(笑)



秘密はこれDOWN




目地板とレンガをちょっとずらして 組み合わせるだけパチパチ




あっという間に完成ですグッ


ちょっと イメージしてたよりは 小さいけど、ま、
こんなもんでしょう(o^-')b


肝心な 朝顔が まだ双葉がでてきたばっかりで~
しかも、全部 芽吹いてないし┓( ̄∇ ̄;)┏


いつになったらグリーンカーテンになるか わかりませんが^^;


これと平行しながら、以前 草むしりを頑張った?雑草地帯を改造中キラキラ



といっても~
原型はそのままですけどね^^;


  


Posted by yuki. at 17:29Comments(12)庭木・花たち

2009年05月30日

ウッドデッキ③完成♪

手順として
① 材料調達←当然か^^;(枠の部分の角材は 我が家にあった廃材利用)
② 防腐塗料を2度塗り←結局ムラが出来たので 後日見えるところだけ 3度目を塗ります
③ 土台の脚位置を決め 掘って、水平を取って固定する
④ 枠と土台をボルトで固定
⑤ 天板を乗せてステンネジで固定
⑥ ねじを打ち込んだ後のささくれなど やすりで仕上げる
 

③の過程で、引っ越してすぐ 隠してたセメントで固定されてる庭石(小さいやつね)が出てきて それを
ハンマーで叩き割りながらだったり、排水のマスが隠れてたり^^;

多少のトラブル発生で 脚位置の変更を余儀なくされ・・・・

今日の

⑤の工程で天板の板を買い足して 「ごまかす」という作業がありましたが








やっと完成ですパチパチ



昨日の画像とほとんど変化はわかりませんが^^;

一応 固定後の写真ですウインク


この右側に、出窓があって そこに、グリーンカーテンをする予定。
ただ、過去に この出窓が覆えるほど、植物を成長させることができなかったので
ここに、花壇を作り 底上げしてから グリーンカーテンにしたいと思ってますグッ


まずは、花壇の材料が届くのが楽しみラヴ



*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚

ところで、朝から、ブルーになりましたくすん


残り少なくなってきた、我が家のボーダー花壇のユリ。
今朝、いつものように 片付けに降りると

まだまだ咲いてるユリの花が4つほどちぎられて
路上に捨てられていましたうるうる






心無いというか・・・
なんとも言えず、怒りとも悲しみともいえない 複雑な気持ちでちぎられた花を片付けました





  


Posted by yuki. at 17:54Comments(10)庭木・花たち

2009年05月29日

ウッドデッキ♪

今日の庭仕事ブー


昨日 取り掛かったウッドデッキじゃなかった 「縁台」の続きパチパチ



だいぶ 形になって「らしく」見えるでしょウインク




脚を作るつもりだったけど、土台が大きくて 脚をつける高さがなかったので
そのまま土台に固定しました。


天板部分の固定は明日まで、お預けですにっこり  


Posted by yuki. at 17:14Comments(6)庭木・花たち

2009年05月28日

ウッドデッキ?縁台?

朝から、草むしりを少々・・・

すぐに、熱くなってきたので 一時中断しちゃって 前進せず┓( ̄∇ ̄;)┏


今年も、どこそこから、シソが芽を出し始めました。
(これが場所を選ばないものだから、その後大変なことになるんです^^;)




ところで


過去に 木製樹脂?のウッドデッキを色々調べて、R型のデッキをいつか欲しいなぁ~
と 願望だけはずっと持ってたけど、
我が家は 毎年 剪定作業があるから デッキがあると、伐採した木の片付けのときに邪魔になるし・・
ってことで、そのまんま。


先日、旦那同伴にも関らず、お友達のおうち家へ ひょっこり招待してもらって
ちょこっとコーヒータイムコーヒー


そのときに、お友達のご主人手作りだと言う ウッドデッキを拝見させてもらいましたビックリ




日頃 人様のお宅拝見をする機会のない、旦那はびっくりして・・・
ここぞとばかりに そそのかしてみる私ニヤリ


早速 ホームセンターに行って下見してきました。


結局、我が家にあった 廃材の角材を利用して 脚を作り、そこに 板を乗せちゃうという
縁台のような デッキを作ることになりましたパチパチ


正直、R型が欲しいという願望は消えてないんだけど、その技術を旦那に求めるのは
酷なので^^;

今、アルミの縁台で、夏は暑くて乗れたもんじゃないので、少しはマシになるはず肯く



で、今日のところはこんな感じ~




まだまだ、廃材に防腐剤を塗っただけべー


ちび娘に 茶化されながら、脚の加工に せっせと汗を流してます困ったな

  


Posted by yuki. at 18:40Comments(4)庭木・花たち

2009年05月24日

なんちゃってガーデナー♪

朝からチビ娘と 学校からもらってきた朝顔の種をまきました若葉

これが上手に出てきたら、出窓のグリーンカーテンにする予定です←去年、きゅうりを植えたものの失敗^^;


その後、時間差で、子供たちが習い事だったので
私は 一人の~んびり 土いじりしてました


先日、コーさんのところで、2トンとまでは言わないけれど大量の土をGETしたので
心置きなく、放置されてた苗をいくつか 植えました(o^-')b


コスモスの種も撒いてみたけど
水切れさせないように頑張りますパー
(去年、きゅうり同様 植え替えをしないまま 水切れで失敗^^;)

片づけしてたら、出るわ出るわ・・・
ぬめっとした生き物がうわー



我が家のアジサイも 少しずつ咲き始めました

1枚目は 先日お持ち帰りしたアナベル・・・
地植えが手間要らずってことだったけど、どこに植えようかなぁ~^^;

草むしりしたばっかりのところも、すでに雑草の浸食が再開されてました( ̄▼ ̄|||)







他には 南天の花とヒャクニチソウ、ロベリアです





そうそう!昨日 出かけたついでに科学館に足を伸ばしました

そこで、こんなかわいい椅子を発見はっ





持って帰りたい衝動に駆られるのは、私だけ!?


*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚

今夜はF1ブー
モナコです!!

いつもより 早い時間の中継なので(地上波ね^^;)嬉しいラヴ  


Posted by yuki. at 18:42Comments(6)庭木・花たち