2009年01月06日
2008年12月27日
グリーンネックレスが咲いたよ♪

以前グリーンネックレスのつぼみがついたという記事を書きましたが・・・
今朝、それが咲いてることに気付きました^^
精度のいいカメラ

アップで撮るのは駄目でした

白っぽくて、ちょっとめしべらしいのが、所々花弁より飛び出しています。
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
昨夜、サンタさんからのプレゼント

「チョコポット」でチョコレート作る!!
と、せがまれていたので、年賀状が気になりつつも、
少しだけお相手^^

かなり、ハイレベルなおもちゃでした

チョコは なかなか溶けなくて、待ちきれずに湯煎して・・
いったい何のためのおもちゃなのやら(*≧m≦*)ププッ
でも、子供たちは大満足^^
正月も 付き合わされるだろうなぁ~

そんな、障害に負けず、年賀状が日付の変わる12時、ようやく終了

業務用50枚。自宅用101枚。
漏れが無いかのチェックは・・・また今度。
って、あんまり、時間はないですが^^;
今日は、朝から二男と大掃除。
カーテンやシーツ洗ったりしながら、玄関に敷いてあるタイルをはずして
洗ったり、靴箱の中も スッキリ

今夜は、楽しくなりそうな持ち寄り飲み会

このくらいで・・・・
2008年12月24日
ガーデニング マイブーム♪
かくかくしかじかで(笑)
ブログで紹介されていたバラ咲きのジュリアン求めて再び加世田へ突撃
もちろん、花と緑を語るグリーンコアさん
↑飽きもせず・・・また・・・です
(まんまと罠にハマった私
)
・・・・とその前に
コーさんのお店の近所のディーラーにまた、立ち寄って
「コーさんのとこに行くから 何か差し入れになるものない?」
と、無理矢理、カレンダーGET
1分ほどで到着。戦利品抱えて 見渡すけど
そこらへんに肝心なお姿が見えないので
エプロンしたお兄ちゃんに「社長さんは??」
と尋ねると「奥に・・・」
え?立ち入り禁止区域に 行け・・・と???
呼んでくれないの??
ならば!!
仕方ない。遠慮しつつも、光の差す方向に向かって、入り口からおらんで(叫んで)みた( ̄ε ̄)ゞ

やっぱり
花 以上に輝きを放つ、そのおでこ
まぶしい

さて・・・
本題のお花。
毎年、水道代をいいわけに、暑さでお休みする 私のガーデニング。
秋から春にかけて 毎年この時期ハマってますが・・・^^;
今年は、このブログで、コーさんのお店を知ったおかげで ますます 夢中になってます

色の幅が広いと教えてもらっていたのですが、ほんと!!すごい
ちなみに・・・まだ店頭に並ぶ前です(*^^)v
ラッキー
毎年、購入しているジュリアンだけど、足を伸ばして見に行ってよかった!!!
このタイプは、初めて見たし
「バラ咲き」の名のとおり、バラのように綺麗
ほんと、色を迷った( ̄▼ ̄|||)

私が選んだのはこちら↑
一緒にいた旦那は「黄色が目を引いた」って言ったけど、そんなんは、無視
旦那に「商売とは」のうんちくを語ってもらってる隙に・・・せっかく、立ち入り禁止区域に潜入したし、
本物のジュピター号を拝みに、さらに奥へと 突入

さて・・・
このバラ咲きジュリアン・・・
欲しい方は 今度の週末、今年最後のセールをするらしい(だったっけ??)
グリーンコアさんへ 足を伸ばしてみてね~^^
今日はクリスマスイブ
ですね~
さて・・花いじりもこの辺にして、朝 作っておいたケーキにデコレーションするとしましょうかね^^
子供たちは、早く寝ないとサンタさん来ないよ~(*≧m≦*)ププッ
ブログで紹介されていたバラ咲きのジュリアン求めて再び加世田へ突撃

もちろん、花と緑を語るグリーンコアさん
↑飽きもせず・・・また・・・です

(まんまと罠にハマった私

・・・・とその前に
コーさんのお店の近所のディーラーにまた、立ち寄って
「コーさんのとこに行くから 何か差し入れになるものない?」
と、無理矢理、カレンダーGET

1分ほどで到着。戦利品抱えて 見渡すけど
そこらへんに肝心なお姿が見えないので

エプロンしたお兄ちゃんに「社長さんは??」
と尋ねると「奥に・・・」
え?立ち入り禁止区域に 行け・・・と???
呼んでくれないの??
ならば!!
仕方ない。遠慮しつつも、光の差す方向に向かって、入り口からおらんで(叫んで)みた( ̄ε ̄)ゞ

やっぱり

花 以上に輝きを放つ、そのおでこ

まぶしい


さて・・・
本題のお花。
毎年、水道代をいいわけに、暑さでお休みする 私のガーデニング。
秋から春にかけて 毎年この時期ハマってますが・・・^^;
今年は、このブログで、コーさんのお店を知ったおかげで ますます 夢中になってます


色の幅が広いと教えてもらっていたのですが、ほんと!!すごい

ちなみに・・・まだ店頭に並ぶ前です(*^^)v
ラッキー

毎年、購入しているジュリアンだけど、足を伸ばして見に行ってよかった!!!
このタイプは、初めて見たし

「バラ咲き」の名のとおり、バラのように綺麗

ほんと、色を迷った( ̄▼ ̄|||)

私が選んだのはこちら↑
一緒にいた旦那は「黄色が目を引いた」って言ったけど、そんなんは、無視

旦那に「商売とは」のうんちくを語ってもらってる隙に・・・せっかく、立ち入り禁止区域に潜入したし、
本物のジュピター号を拝みに、さらに奥へと 突入


さて・・・
このバラ咲きジュリアン・・・
欲しい方は 今度の週末、今年最後のセールをするらしい(だったっけ??)
グリーンコアさんへ 足を伸ばしてみてね~^^
今日はクリスマスイブ

さて・・花いじりもこの辺にして、朝 作っておいたケーキにデコレーションするとしましょうかね^^
子供たちは、早く寝ないとサンタさん来ないよ~(*≧m≦*)ププッ
2008年12月21日
親子で♪ガーデニング
昨日、グリーンコアさんで お持ち帰りした花ちゃんたち。
帰り着いたのが夕方の5時だったのに、それから
二男とせっせと植えつけました
この色に一目ぼれしたジュリアン

うさぎの顔のようなビオラとか

思ったように作れなかった 葉牡丹の寄せ植え^^;

二男は最高級の土の手触りに
興奮してました
「この土 ふわふわだね~。気持ちぃ
学校のは、ちょっと硬いよ~・・・」
「でしょー^^ これ、最高級の土だから、こぼさないようにね」
「へ~
最高級なの~!!」
「あ・・こぼれた>< もったいない・・・」
さきほど、ちび娘を送ってくれた実母。
我が家の花を見て・・・
「どんだけ 花屋に投資したの~
」
「年に一度だから いいじゃん
」
「どこで 買ったのね~」
「加世田だよ」
「コアさんね~
」
「知ってるの~
」
「だって、たま~~~に行くもん
」
・・・・そうなんだ・・・
私と違って、あちこち走り回ってる母のことだから 行ってるだろうな^^;

小学生二人が、学校でミニ門松作ってきました
これに ミニ葉牡丹を足す予定だったんだけど・・・
どうみても、入りきらん~(-_-;)
帰り着いたのが夕方の5時だったのに、それから
二男とせっせと植えつけました

この色に一目ぼれしたジュリアン

うさぎの顔のようなビオラとか

思ったように作れなかった 葉牡丹の寄せ植え^^;

二男は最高級の土の手触りに
興奮してました

「この土 ふわふわだね~。気持ちぃ

「でしょー^^ これ、最高級の土だから、こぼさないようにね」
「へ~

「あ・・こぼれた>< もったいない・・・」
さきほど、ちび娘を送ってくれた実母。
我が家の花を見て・・・
「どんだけ 花屋に投資したの~

「年に一度だから いいじゃん

「どこで 買ったのね~」
「加世田だよ」
「コアさんね~

「知ってるの~

「だって、たま~~~に行くもん

・・・・そうなんだ・・・
私と違って、あちこち走り回ってる母のことだから 行ってるだろうな^^;

小学生二人が、学校でミニ門松作ってきました
これに ミニ葉牡丹を足す予定だったんだけど・・・
どうみても、入りきらん~(-_-;)
タグ :ガーデニング
2008年12月07日
寄せ植え?とサーカス・・・
昨日 植えたはずのジュリアン
自分の書いた記事を見て、やっぱり「センスわるっ!!」と思って
また植えなおしてみました。
使ってる花は一緒だから ほとんど変化はないんだけど

四角い魚箱を斜めに?区切って植えました。
分かりづらいですが^^;
そもそも、寄せ植えしてみようとそろえた花ではないから、こんな風にしかならないんだよね~><
ポットのままで枯らしてしまうよりはマシなので^^;
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
今朝 お友達からポップサーカスの無料券をもらいました。
といっても、サーカスは今日が最終日!!
午前中は「子ども会主催のドッチボール大会」、昼からはスイミング・・・
4時前からの最終回を観るのがやっと
日頃お世話になってる人に 連絡したけど、今日の今日では、なかなか貰い手も無く><
というわけで、うちの小学生二人と、一緒に町内の子ども会役員してる男の子二人を誘って
連れて行くことにしました。
そのお友達ふたりは、サーカスに行きそびれてたみたいで、
お母さんたちも喜んでくれました。
もうすぐ、るんるんで、男の二人が我が家へやってくることでしょう
指定券だけは 買うことが出来たので、確実に見せてあげることができそう
その子たちがきたら、スイミングに行く うちの小学生組みを拾いながら
サーカスへ連れて行ってきます
その間、私とチビ娘はイオンでブラブラしよっかな
自分の書いた記事を見て、やっぱり「センスわるっ!!」と思って
また植えなおしてみました。
使ってる花は一緒だから ほとんど変化はないんだけど


四角い魚箱を斜めに?区切って植えました。
分かりづらいですが^^;
そもそも、寄せ植えしてみようとそろえた花ではないから、こんな風にしかならないんだよね~><
ポットのままで枯らしてしまうよりはマシなので^^;
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
今朝 お友達からポップサーカスの無料券をもらいました。
といっても、サーカスは今日が最終日!!
午前中は「子ども会主催のドッチボール大会」、昼からはスイミング・・・
4時前からの最終回を観るのがやっと

日頃お世話になってる人に 連絡したけど、今日の今日では、なかなか貰い手も無く><
というわけで、うちの小学生二人と、一緒に町内の子ども会役員してる男の子二人を誘って
連れて行くことにしました。
そのお友達ふたりは、サーカスに行きそびれてたみたいで、
お母さんたちも喜んでくれました。
もうすぐ、るんるんで、男の二人が我が家へやってくることでしょう

指定券だけは 買うことが出来たので、確実に見せてあげることができそう

その子たちがきたら、スイミングに行く うちの小学生組みを拾いながら
サーカスへ連れて行ってきます

その間、私とチビ娘はイオンでブラブラしよっかな

2008年12月06日
2008年12月01日
グリーンネックレス♪
昨年 どこかのイベントで購入したグリーンネックレス。

ポリ鉢より 少し大きくなったかどうかのサイズにしか植え替えてないことも影響してか
ほとんど株自体は成長してる気配がないです
でも、これ・・・つぼみのようなものが(*^_^*)
花が咲くんだっけ
そして・・・
たしかオキザリスという名の花。

私は花のふちに赤いラインが入って 花が閉じてるときの見た目から「十二単」って教えてもらったんだけど^^
今日は日差しが少ないので ほとんど開いてないですが、晴れた日は 花が開いて夕方閉じる。
ポーチユラカのような咲き方をします。
かわいくて とっても好きな花のひとつです。
これもまた、どんどん増えるって聞いたのに、ほとんど増えないまま 数年経ちました
お礼肥えが足らないのかなぁ~

ポリ鉢より 少し大きくなったかどうかのサイズにしか植え替えてないことも影響してか
ほとんど株自体は成長してる気配がないです

でも、これ・・・つぼみのようなものが(*^_^*)
花が咲くんだっけ

そして・・・
たしかオキザリスという名の花。

私は花のふちに赤いラインが入って 花が閉じてるときの見た目から「十二単」って教えてもらったんだけど^^
今日は日差しが少ないので ほとんど開いてないですが、晴れた日は 花が開いて夕方閉じる。
ポーチユラカのような咲き方をします。
かわいくて とっても好きな花のひとつです。
これもまた、どんどん増えるって聞いたのに、ほとんど増えないまま 数年経ちました

お礼肥えが足らないのかなぁ~
2008年11月24日
マザーリーフ♪
以前、らんぼさんから頂いたマザーリーフ
ちゃんと芽が出てきました

夏ごろsikiさんのイベントで お花のひだかさんから購入したものは、すぐ腐れさせてしまったのですが、
今回 同じひだかさんで らんぼさんが購入したマザーリーフは健康でした
買う人を選んだのか???
とにかく、芽が出てきて とってもうれしくって
かわいかったので、先日 娘の七五三で 着付けやら髪の毛のセットやら、お世話になったお友達に
南薩デートのとき ひだかさんでGETしたマザーリーフを
かわいくラッピングしてもらったロールアップ缶↓に添えて、プレゼント
しました

(かわいくラッピングしてもらったのは写真撮るの忘れてたので、再度さくらんぼさんで写真だけ撮らせてもらいました)
「珍しいなぁ~」って とっても喜んでくれました。
お友達のマザーリーフも無事に 育ってくれるといいな♪

ちゃんと芽が出てきました


夏ごろsikiさんのイベントで お花のひだかさんから購入したものは、すぐ腐れさせてしまったのですが、
今回 同じひだかさんで らんぼさんが購入したマザーリーフは健康でした

買う人を選んだのか???
とにかく、芽が出てきて とってもうれしくって

かわいかったので、先日 娘の七五三で 着付けやら髪の毛のセットやら、お世話になったお友達に
南薩デートのとき ひだかさんでGETしたマザーリーフを
かわいくラッピングしてもらったロールアップ缶↓に添えて、プレゼント


(かわいくラッピングしてもらったのは写真撮るの忘れてたので、再度さくらんぼさんで写真だけ撮らせてもらいました)
「珍しいなぁ~」って とっても喜んでくれました。
お友達のマザーリーフも無事に 育ってくれるといいな♪