2009年04月10日
昨日の事件(@_@)
昨日の桜島の爆発

今朝は車もグレー。テラスもグレーのドット柄(-_-;)
昨日の話の続きですが
あ
布団干したまんまだった
あわてて、家に電話してみたら
意外にも早く、長男が帰宅してたので、布団を取り込んでもらうように頼んだら 快諾してくれたので~
安心して 花見続行
で。昨日の記事にも書いたとおり。
帰宅してみると 長男二男は遊びに出かけて不在。
特に気にもせず・・・・
夕方 帰宅した長男が 2階へ上がった際・・・・
パンパンと 何か音がする
その後、窓を閉める音。
もしかして~~~~( ̄▼ ̄|||)
私も爆発
はぁ
頼んでいた 布団。
取り込まずに 遊びに出かけ・・・
窓も全開
いうまでもなく、
有無を言わさず、掃除機命令
雑巾まで して欲しかったけど
旦那もいたので そこまで言えず┓( ̄∇ ̄;)┏
明日は 家庭訪問で見せることの無い 部屋の大掃除だわ
火山灰って・・・
細かくて重たくて・・・・><
掃除機だけじゃ、ざらざら感とれないですよね~


今朝は車もグレー。テラスもグレーのドット柄(-_-;)
昨日の話の続きですが
あ

布団干したまんまだった

あわてて、家に電話してみたら
意外にも早く、長男が帰宅してたので、布団を取り込んでもらうように頼んだら 快諾してくれたので~
安心して 花見続行

で。昨日の記事にも書いたとおり。
帰宅してみると 長男二男は遊びに出かけて不在。
特に気にもせず・・・・
夕方 帰宅した長男が 2階へ上がった際・・・・
パンパンと 何か音がする

その後、窓を閉める音。
もしかして~~~~( ̄▼ ̄|||)
私も爆発

はぁ

頼んでいた 布団。
取り込まずに 遊びに出かけ・・・
窓も全開

いうまでもなく、
有無を言わさず、掃除機命令

雑巾まで して欲しかったけど
旦那もいたので そこまで言えず┓( ̄∇ ̄;)┏
明日は 家庭訪問で見せることの無い 部屋の大掃除だわ

火山灰って・・・
細かくて重たくて・・・・><
掃除機だけじゃ、ざらざら感とれないですよね~

2009年04月07日
親心とうらはらに・・・
親の心配をよそに、
我が家の新入生たちは 喜びいっぱいで登校しました

娘は集団登校で班長さんの後ろに隠れて^^

でも、今日は給食なしの下校で12時過ぎには・・・

しばらくは、ピッカピカの一年生の集団を先生が ここまで引率
みんな元気よく、
ただいまぁ~
それぞれ、お迎えのお母さんたちのところに走っていきましたヽ(≧▽≦)/
私たち親子は 数日前からの娘たっての希望で、卒園したばかりの保育園に
ランドセル見せに立ち寄ってきました^^
先生たちも 喜んで歓迎してくれて、娘もとっても嬉しそう
園長先生が不在だったので、明日、また立ち寄るんだそうな
我が家の新入生たちは 喜びいっぱいで登校しました


娘は集団登校で班長さんの後ろに隠れて^^

でも、今日は給食なしの下校で12時過ぎには・・・

しばらくは、ピッカピカの一年生の集団を先生が ここまで引率

みんな元気よく、
ただいまぁ~
それぞれ、お迎えのお母さんたちのところに走っていきましたヽ(≧▽≦)/
私たち親子は 数日前からの娘たっての希望で、卒園したばかりの保育園に
ランドセル見せに立ち寄ってきました^^
先生たちも 喜んで歓迎してくれて、娘もとっても嬉しそう

園長先生が不在だったので、明日、また立ち寄るんだそうな

タグ :ランドセル
2009年04月06日
ダブルで入学♪
これから先 我が家が築く歴史の中では序章に過ぎない
出来事。
ダブル入学
娘の小学校入学^^

クレアちゃんに 早く行って場所取りを!!って言ってたら
チョー早く到着してて びっくり
張り切りすぎだってば(*≧m≦*)ププッ
旦那を先に帰宅させ、残ったクレアちゃんと私は 最後まで写真撮影三昧でした
いっぱい写真も撮ったけど
お人形さんのような クレアちゃんと一緒にいると、私は引き立て役にしかならないのよね~
そして、気を抜く暇も無く 昼から長男の入学式。
一足先に帰宅した旦那にお任せして
私はその間に、チビ娘と夜ご飯のお買い物と支度を済ませ。
入学式が終わる頃を見計らって、私は中学校へ
で。旦那と合流^^
教室に戻った子供たちの様子をしばらく観察して・・・
無事。一日が終了しました
3年後。二男の中学校入学。長男の高校入学。
そして、6年後 二男、高校。娘は中学。万が一長男が大学行きたいって言ったら・・・・

ダブル入学

娘の小学校入学^^

クレアちゃんに 早く行って場所取りを!!って言ってたら
チョー早く到着してて びっくり

張り切りすぎだってば(*≧m≦*)ププッ
旦那を先に帰宅させ、残ったクレアちゃんと私は 最後まで写真撮影三昧でした

いっぱい写真も撮ったけど
お人形さんのような クレアちゃんと一緒にいると、私は引き立て役にしかならないのよね~

そして、気を抜く暇も無く 昼から長男の入学式。
一足先に帰宅した旦那にお任せして

私はその間に、チビ娘と夜ご飯のお買い物と支度を済ませ。
入学式が終わる頃を見計らって、私は中学校へ

で。旦那と合流^^
教室に戻った子供たちの様子をしばらく観察して・・・
無事。一日が終了しました

3年後。二男の中学校入学。長男の高校入学。
そして、6年後 二男、高校。娘は中学。万が一長男が大学行きたいって言ったら・・・・

2009年03月28日
卒園式でした♪
私にしては めずらしく「薩摩時間」になることもなく 準備完了(o^-')b
式の直前まで、バタバタと最終確認^^
まだまだこのときは、自分たちが送られる側という実感はなかったんだけど。
卒園証書授与など 入園した順番。古い学年の月齢順で 娘は4番目でした。
このとき 子供たちが一言メッセージをくれたけど、もうそれで、涙・・・涙・・・
「思い出のアルバム」
この歌は いつ聴いても 涙をそそりますね~^^;
すっかり10年分の思い出がよみがえり 泣いちゃいました
その後は 色んな人と写真撮影
もちろん、キティ1号ちゃん親子とも ハートマーク
作って
パチリ^^

子供たちのおかげで 思い出いっぱい出来ました
式の直前まで、バタバタと最終確認^^
まだまだこのときは、自分たちが送られる側という実感はなかったんだけど。
卒園証書授与など 入園した順番。古い学年の月齢順で 娘は4番目でした。
このとき 子供たちが一言メッセージをくれたけど、もうそれで、涙・・・涙・・・

「思い出のアルバム」
この歌は いつ聴いても 涙をそそりますね~^^;
すっかり10年分の思い出がよみがえり 泣いちゃいました

その後は 色んな人と写真撮影

もちろん、キティ1号ちゃん親子とも ハートマーク

パチリ^^

子供たちのおかげで 思い出いっぱい出来ました

タグ :保育園行事
2009年03月24日
祝!卒業♪
気持ちのいいお天気になって・・・
学校の桜も満開

長男の卒業式が無事に終わりました
式の後の写真撮影のとき 校長先生は目を真赤にしてました。
私自身は 式の最中は そうでもなかったんだけど、教室に戻ってから
結婚退職する先生も 時々しんみりしちゃったり
一人一人 子供から親へお手紙をもらったとき、他のお母さんが涙ぐむのを見て、ウルウルでした^^;
帰宅したのが1時半頃だったかな。
もうお腹がすきすぎて、長男は制服を ささと脱いだら、卵ご飯をかきこんでました
次は チビ娘の卒園式です^^
学校の桜も満開


長男の卒業式が無事に終わりました

式の後の写真撮影のとき 校長先生は目を真赤にしてました。
私自身は 式の最中は そうでもなかったんだけど、教室に戻ってから
結婚退職する先生も 時々しんみりしちゃったり
一人一人 子供から親へお手紙をもらったとき、他のお母さんが涙ぐむのを見て、ウルウルでした^^;
帰宅したのが1時半頃だったかな。
もうお腹がすきすぎて、長男は制服を ささと脱いだら、卵ご飯をかきこんでました

次は チビ娘の卒園式です^^
2009年03月23日
2009年03月13日
**ひとつひとつ**
長男の 小学校生活残り7日。
今年度、最後の集団登校。
朝から降りだした雨の中、傘をさして、並んで登校

長男にとっては、最後の集団登校でした。
4月からは長男が抜け、近所の1年生と、娘の二人が加わります・・・
班長さんとして 一年間 なんとか頑張りました。
子供が 少しずつ大きくなってきても、雨降りのときは、
濡れてないかな。車に気をつけてるかな・・・
これから、夜にかけて、嵐
のような天気になるらしい。
やっぱり気になります
さて。
天気のせいなのか ちょっとしんみりしちゃいました(-_-;)
私も 自分が抱える山積みな雑用を ひとつずつ片付けなくては
今年度、最後の集団登校。
朝から降りだした雨の中、傘をさして、並んで登校


長男にとっては、最後の集団登校でした。
4月からは長男が抜け、近所の1年生と、娘の二人が加わります・・・
班長さんとして 一年間 なんとか頑張りました。
子供が 少しずつ大きくなってきても、雨降りのときは、
濡れてないかな。車に気をつけてるかな・・・
これから、夜にかけて、嵐

やっぱり気になります

さて。
天気のせいなのか ちょっとしんみりしちゃいました(-_-;)
私も 自分が抱える山積みな雑用を ひとつずつ片付けなくては

2009年02月27日
ランドセル♪
10月にネットで注文していた チビ娘のランドセル。
発送が2月下旬頃というだけの、漠然としたものだったので、
チビ娘は 「まだぁ~?」「ちゃんと 届くのかなぁ~」と毎日 心配してましたが・・・
昨日、無事届きました
早速、ダンボールのガムテープと格闘してると、新しいもの好きの二男が、せっせと世話を焼いてました^^;
もう にっこにこ

今時は、色んな色や形のランドセルがあるけれど・・・
子供たちの小学校は、いたってフツーのランドセルが、まだまだ主流
高学年になったときのことも考えて、一般的なものにしました^^
帰ってきたお父さんに、「目つぶって!」と準備してから・・・
ランドセルをからって見せていました
今日の朝は、珍しく早起きしたので、歩いて保育園へ
途中、つくしを見つけました

・・・・あ。せっかくなのに、かなり写りが悪いですね
さて。明日は子供の弁当作り。
定番のから揚げに卵焼き・・・かな(-_-;)
発送が2月下旬頃というだけの、漠然としたものだったので、
チビ娘は 「まだぁ~?」「ちゃんと 届くのかなぁ~」と毎日 心配してましたが・・・
昨日、無事届きました

早速、ダンボールのガムテープと格闘してると、新しいもの好きの二男が、せっせと世話を焼いてました^^;
もう にっこにこ


今時は、色んな色や形のランドセルがあるけれど・・・
子供たちの小学校は、いたってフツーのランドセルが、まだまだ主流

高学年になったときのことも考えて、一般的なものにしました^^
帰ってきたお父さんに、「目つぶって!」と準備してから・・・
ランドセルをからって見せていました

今日の朝は、珍しく早起きしたので、歩いて保育園へ

途中、つくしを見つけました

・・・・あ。せっかくなのに、かなり写りが悪いですね

さて。明日は子供の弁当作り。
定番のから揚げに卵焼き・・・かな(-_-;)
2009年02月21日
存在感( ̄▼ ̄|||)
せっかくのポカポカ陽気
にも関らず
今日も、地域の行事の段取りに追われる一日でした^^;
昨夜
お父さんたちの集まりの飲み会
に、
旦那を送迎
したとき、
久しぶりに 子供たちの学校の 前校長と会いました・・・
というか、私は車の中で電話中だったので、車内から手を振っただけなんですが・・・
その飲み会で、たまたまその前校長と旦那で話す機会があり、
前校長は、だんなのことは知らないので「失礼ですが、どちらさんでしたかね?」
で、旦那が名乗ると・・・
あ~~~~!!!!
もしかして!!
○○くんのお父さんですか!?←長男のこと
お会いすることが出来てよかった~
だから、奥さんが 下にいたんですね~^^
今、 手を振ってくれたんですよ~。
その校長が在任中から、色んなことでお世話になったけど
ずっと気にかけていてくださったみたい^^;
「その節は 大変お世話になりました・・・」
だったのですが・・・・
それだけでは終わらず、どういうわけか同席してない、私の噂話で盛り上がったらしく
酒の肴にされた私┓( ̄∇ ̄;)┏
日頃、おとなしくしてるつもりなんだけどなあ~
私と同じ名前で、小さくてかわいいお花をたくさんつける 「ゆきやなぎ」も 咲き始めました^^


今日も、地域の行事の段取りに追われる一日でした^^;
昨夜
お父さんたちの集まりの飲み会

旦那を送迎

久しぶりに 子供たちの学校の 前校長と会いました・・・
というか、私は車の中で電話中だったので、車内から手を振っただけなんですが・・・
その飲み会で、たまたまその前校長と旦那で話す機会があり、
前校長は、だんなのことは知らないので「失礼ですが、どちらさんでしたかね?」
で、旦那が名乗ると・・・
あ~~~~!!!!
もしかして!!
○○くんのお父さんですか!?←長男のこと
お会いすることが出来てよかった~

だから、奥さんが 下にいたんですね~^^
今、 手を振ってくれたんですよ~。
その校長が在任中から、色んなことでお世話になったけど
ずっと気にかけていてくださったみたい^^;
「その節は 大変お世話になりました・・・」
だったのですが・・・・
それだけでは終わらず、どういうわけか同席してない、私の噂話で盛り上がったらしく
酒の肴にされた私┓( ̄∇ ̄;)┏
日頃、おとなしくしてるつもりなんだけどなあ~

私と同じ名前で、小さくてかわいいお花をたくさんつける 「ゆきやなぎ」も 咲き始めました^^

2009年02月19日
子供の数だけ・・・
ようやく、パソコン
の前に座りました^^;
朝から、保育園で先生と 来週の遠足の打ち合わせ
バタバタと イ○ンで、お友達と 卒園&卒業&小中の入学式の衣装の物色
ここでは、感謝祭の5%オフ&フォーマル20%オフで かなりお得なお買い物
さらに 割引券までGET
午後からの、長男 小学校生活最後の授業参観に ギリギリセーフ

参観の合間の時間には、購買部で チビ娘のための算数セットの不足の確認させてもらったり・・

PTAでは 長男のクラスが 午前中、調理実習で作ったという蒸しケーキを頂いて・・・

帰宅後、忘れ物したので再びイ○ン┓( ̄∇ ̄;)┏
今夜は お惣菜でガマンしてもらいました~
明日も、役員の引継ぎや二男の授業参観だったり・・・・
年度の変わり目は 色々ありますよね~
子供の人数分だけ、行事や予定があるのは 仕方ないけど、
どうして、こんなに重なるんだろう><
体が二つ欲しいと思った 一日でした^^;

朝から、保育園で先生と 来週の遠足の打ち合わせ

バタバタと イ○ンで、お友達と 卒園&卒業&小中の入学式の衣装の物色

ここでは、感謝祭の5%オフ&フォーマル20%オフで かなりお得なお買い物

さらに 割引券までGET

午後からの、長男 小学校生活最後の授業参観に ギリギリセーフ


参観の合間の時間には、購買部で チビ娘のための算数セットの不足の確認させてもらったり・・

PTAでは 長男のクラスが 午前中、調理実習で作ったという蒸しケーキを頂いて・・・

帰宅後、忘れ物したので再びイ○ン┓( ̄∇ ̄;)┏
今夜は お惣菜でガマンしてもらいました~

明日も、役員の引継ぎや二男の授業参観だったり・・・・
年度の変わり目は 色々ありますよね~

子供の人数分だけ、行事や予定があるのは 仕方ないけど、
どうして、こんなに重なるんだろう><
体が二つ欲しいと思った 一日でした^^;